ザル人生(2005年11月06日)
東京に出てきて、幾つか驚いたことがあります。東京では洋服メーカー主催のバーゲンセールがあるのです。昨日は東京ビックサイトで「オンワード樫山」のバーゲンが開催されており、行って来ました。北駐車場に着いたのが、15:55頃、通常一日1500円の駐車料金が、16:00から500円に値下がりするということで、この5分間を待ち、それで500円を払いバーゲン会場に向かいました。人間面白いもので、何故か得をした気持ちになっています。たった1000円の話しなのに…。僕らは娘の職場の社長がオンワード樫山の出身で、そこからこのチケットをもらったのです。百貨店で扱っている「五大陸」などのブランド商品がおよそ3割引で買えるのです。田舎に住んでいるときは、こんな事があるとは分かりませんでした。
しかし驚く事に「ワールド」などのメーカーのバーゲンに行くと、7割引と言うセールもあるのです。つまり5万円の商品が15000円で買えるのです。時折くるバーゲンセールの案内状。最初は目新しく、商品を次々に買っていたのですが、最近はあまり買わなくなりました。うちの娘などは形などが気に入らないといって買わないのです。しまいにバーゲンにも行かなくなりました。息子の方もあまり買わなくなりました。でも時折、気に入ったものがあると買うのですが、捨て値同然の価格の特価品を、バーゲンの中でも見つけてくるのです。
昨日はかみさんと二人でバーゲンに行ったのですが、何時も行く時に買うのは私だけです。昨日は僕のジャケットや革のパンツなどを買ってきたのですが、うちの奥さんは「百貨店で買うから良いわ。」と言って、何も買いませんでした。亭主の僕はバーゲン品を身に付け、かみさんは違うものを買う。かみさんは[アスペジ]とか言う洋服屋さんの店長と仲がよく「良いものが入りましたよ。」と電話が来ると、買いに行くのです。
ようやく、買い物が出来るような所得になり、時々、買い物に行くのですが、世の中、知らない事が色々ある事に気付きます。住まいの近くに高島屋があるのですが、プレミアムメンバーと言う制度があるのだそうです。この会員資格は年間100万円以上のお買い物をするお客様が対象とか…通常はお買い物をすると、2時間ぐらい駐車料金が無料になるのですが、この会員になっていると、何時も無料なのだそうです。他には催事場の展覧会などが無料で見られるそうです。後は季刊誌の「華報」と言うのを送ってくるのです。最近、家の中ではこのような高級パンフレットを見るようになりました。以前の西葛西に住んでいたときには、縁のない雑誌やパンフレットが家の中においてあるのです。
カタルの住んでいる隣に「センチュリーパークタワー」と言う三井不動産が販売したマンションがあります。(カタルは公団の賃貸マンションです。)1999年に建てられたのです。昨日、中古住宅のオープンルームがあり、見に行ってきました。僕の住んでいる公団と雲泥の差。内装はホテルのようです。建物の中に噴水があり生花が飾られ、廊下などには絵が飾ってあります。のぼりのエレベーターには、椅子つきのエレベーターが来るようになっているようです。この地域で価格が下がらなかったマンションで、東京でも広尾とこの佃の二つのマンションが価値を下げなかったといわれるマンションです。
竹中大臣が住んでいるらしく、マンションの前には駐在所があります。毎朝、竹中大臣が登庁する時に、お巡りさんやパトカーが来るのです。豪華なマンションは周辺のマンションに比べ、3割ぐらい割高に価格設定されているようです。6年前の販売価格より若干ですが、このマンションは中古なのに高く売れるのです。昨日、見学したマンションは73平米で7980万円です。54階建ての28階の部分のマンションでした。この部屋は東向きですが、都心の夜景が見られるほうが、一番人気で、今日これから見学するマンションは42階の一番人気の角部屋のマンションで1LDKだったかな? なんと価格が12000万円だそうです。サラ金生活から脱出したばかりのカタル君には、欲しくても高嶺のはなですね。あくまでも後学の為の見学です。
でも誰にでも手が届く時代になりましたね。株式で上手く運用している人は、既に何億も儲けているはずで、このような物件は安いほうだと思う人も居る事でしょう。このマンションの最高価格は4億8千万円の200平米を越える部屋だそうです。一体、誰が住んでいるのか? 株屋のカタル君は商品知識や世情勘を養いために、休みの日も時々色んな所に見学に行きます。昨日は東京ビックサイトの帰りに、車で豊洲を通ったのですが、あの石川島の敷地と言うのはすごい大きさですね。今は、開発ラッシュの様子でした。この佃にも石川島の診療所があります。良い場所なのです。流石、歴史のある会社の資産はすごいと実感します。しかし業績は赤字決算でしたが…
今日はこれから「かたるクラブ」を更新して、豪華マンションを見学し、高島屋に会員権利を確保する為に、足りない分のお買い物です。仕方がないからカタルの背広でも作ってこようと思っています。百貨店も馬鹿じゃない、商売が上手いな。あと2ヶ月以内に足りない分の25万円ほどのお買い物をさせられるのです。あぁ~、これじゃ何時まで経っても、貧乏から抜け出せない。何時も通帳の残は赤字なのです。稼いでもザルを使用しているので…