思わぬ相場の真実が発見できる

コラム

« 中国の戦略 | 最新の記事 | 選挙公約か… »

地方経済(2009年07月26日)

昨日は初体験です。
これまで野球を何度か見たことはあったのですが、サッカーの試合を見るのは始めての体験でした。先日、鹿島神宮に行った時にサッカースタジアムを見学して、コートとの距離が意外に近くに感じたので、一度、観てみたいと思い昨日、実現しました。相手は柏レイソルでした。前半戦は1点リードされ、後半に新井場のアシストでマルキーニョスが同点をヘディングで決めました。最初はこれがプロの試合なのかな?と言うのが正直な感想です。テレビで見るヨーロッパの選手は走るのが速いですからね。でも後半、点を決めてから、流れが速くなり少しプロらしいかな?とも感じました。

サポーターの応援はテレビではなかなか伝わってきません。
やはりスタジアムに足を運んで実際に見る感覚はいいものですね。今度はサポーター席に入ってユニホームを着て一緒に応援をすれば、もっと面白いでしょう。昨日は心配された天気も大丈夫で、心地いい風が吹いており良かったです。東京から首都高、東関東と乗り継ぎ、約1時間半~2時間かな? 民間の駐車場を利用し1000円で、チケット代は5000円ほどかな? 4人の観戦でした。息子におばあちゃんとかみさんと…。名前を覚える為に雑誌を手にしながら…。名前を覚えると、なんとなく親近感が出てきます。内田君は可愛いから…とお婆ちゃんに人気でした。

地方振興を兼ねたサッカーは地元企業を潤し、いい企画ですね。地方振興は地元自信が盛り上げれば経済効果は上がるのでしょう。役人頼みでは、いつまで経っても疲弊するばかりです。自分達の創意工夫で、自分たちが努力して経済を活性化させないとなりません。地方の代表は北海道でしょうか? 社会党政権が誕生する革新地盤の土地柄で、横路知事が誕生しましたね。この横路元知事は山崎豊子の「運命の人」で、主人公の弓成亮太を陥れた張本人ですね。まぁ兎も角、民主党の選挙公約を読みましたが、少子化対策は良いのですが、やはり現金支給は抵抗を感じます。でもこれくらい露骨にしないと国民は分からないかな? これで出生率が上がれば良いのですが…。衆議院議員の80人削減も載っていたけれど…。実現できるのかな? 残念ながら配分の話しばかりで、現実的ではありません。やはり稼ぐほうに力を入れないと…。

兎も角、北海道経済の現状を見ると、地方への補助金政策が、混乱していることは事実なのでしょう。実は株屋の私もこのデータを見るまで知りませんでした。だって2006年度までですが、全体は回復したこの時期でも、地方の疲弊は止まっていませんね。やはり拓銀の倒産は経済的な損失を拡大させたのでしょう。日本の問題点を浮き彫りにする事例で、北海道はある意味で実験場ですね。北海道経済を活性化させることが出来れば、日本はもっと発展できる道筋が見えるかもしれません。そんな風に感じました。グラフって面白いもので…金額ペースで極端に表示すれば上のようになります。逆に公平に成長率にすれば…それにしても北海道は大変ですね。

c20090726a.gif
c20090726b.gif