歪んだ報道(2010年06月06日)
世間では政治の話が満開で…。
肝心の経済がらみの話題は蚊帳の外です。国民の不満は可処分所得が増えないからですね。つまり貧しくなっているのです。ブックオフが中古百貨を扱うとか…報道されています。私の息子がマンションに捨ててある電子レンジを使えるから…と言って、拾ってきて今は使っています。確かに新品と変わらないのですが、何故か悲しい想いを抱きました。捨てる文化が賞賛されるものではありませんが、高級ブランドより、ユニクロ化の…例えば松坂屋のフォーエバー21などのファッションブランドが流行し寂しい気がします。
日本には豊かな文化があります。
例えば…私のかみさんの知り合いが、江戸型紙の展示会をしています。
「江戸型彫り 花の模様 矢田勇と弟子たち」と言う作品展を今日まで開いています住所は港区赤坂8-10-34(アジア会館隣)会場はKANZAN(寒山)と言うところです。今日は17時までですが…お暇の人はどうぞ。近くではオルセーの美術館展も開催されています。(東京都港区六本木7―22―2の国立新美術館)
話は逸れましたが、政治はどうなるのでしょう。
菅総理はサラリーマンを父とする人だそうです。歴代の総理はみんな政治家一家ですから異色の出ですね。私は線が細い印象を持っており、たいした器ではないと考えていましたが、デフレ宣言や円安発言から日銀操作など一連の動きは、株屋を喜ばせます。亀井大臣とは大きな違いがあります。市場が歓迎する政策を採るのが豊かな日本を開きます。
終った話ですが、民主党の小沢主導は当たり前の話です。
選挙の貢献者で仕事が出来る男が重鎮されるのが当たり前です。結成にあたりお金を出した鳩山さんが首相になるのは当たり前。それを批判する輩は実力がない日本社会の象徴に見えます。現在の社会情勢をよく表していますね。マスコミに誘導される世論、馬鹿らしいですね。仕事が出来てうるさい男が社会から居なくなっています。コンプライアンスと言う捻じ曲がった拡大解釈で…法律の意味を理解していません。全てはマスコミの報道姿勢が歪んでいるから国民は騙されているわけです。
単純に考えれば小沢氏が何故、国家議員の中で最大派閥を形成できるのでしょう?きっと優れた能力があるのでしょう。マスコミから批判されていますが、実際は素敵な親父なのでしょう。鳩山氏は本当に国民のことを思ったのでしょうが、体制を変えることが出来ずに闘争に敗れたのでしょう。両者ともマスコミの誘導の結果でしょうね。何故、22年間に16人だったかな? 総理大臣がコロコロ変わるのでしょう。
何処かが壊れていますね。何紙も新聞を読んで日本を世界からの視点で見れば日本の矛盾はマスコミですね。再販価格制度をはじめ、フジテレビの日枝さんの言動は歪んだ構図の表れでしょう。給料以上に接待費を使う? 最近は知りませんが可笑しいですね。取材費として使われる多くのお金は私的に流用されていることでしょう。
マスコミの最大の問題は売れるかどうか…視聴率が基準になっていることです。
ここが日本の問題点の一つでしょう。政治と金と皆は毛嫌いするけれど…必要です。献金制度は残すべきでしょう。日本人の一番、汚いところです。今の社会構造が歪んでいるのも、この辺の国民感情でしょう。それを、より一層悪くしているのがマスコミの存在です。面白おかしく事実も調べないで…本当に調べれば相当の時間が掛かるでしょう。山崎豊子の世界ですね。
小沢さんを知っているわけではありませんが、ヤクザの世界でも規律があり、どんな世界でも実力者はやはり優れているのでしょう。それをマスコミ受けしないキャラクターだからと言って、勝手に面白おかしく報道しているマスコミは狂っています。別に小沢さんを擁護しているわけじゃないけれど、嫌いでもありません。客観論で歪んだ報道だと思っているだけです。株でも何でもそうですが、自分で考えることです。自分の意見を色んな視点から検証して、自分なりに洗練された意見に持っていけば、株もきっと上手くなるでしょう。
最近はなかなか越えられない壁ですが、見えそうで見えない。あと一歩ですね。もう一度、試してみたいですね。2003年からのスピードより、今回の方が圧倒的に速かったのですね。6ヶ月間で9倍です。それもある程度、調整を予期していたのに、今回は再び引っ掛かった、自分の脆さ。この脆さは精神力です。自分の欲との戦いの精神力の問題です。これを心の動きを描写している小説が、白川通の「病葉流れて」(わくらばながれて)<幻冬舎>などは、見事に書かれています。彼の「流星たちの宴」は市場の間違った一面ばかり描写されていますから、読まないほうが良いですね。歪んだ考えで市場を見ています。まぁ、博打打の観点ですからね。彼の見方は…。
何はともあれ、そろそろ新しい芽が市場に育って欲しいものです。菅総理の就任を祝い、これからの行動に期待します。