未来かたるが開催!みんなによく分かる

株式教室

« 楽天を調べる | 最新の記事 | 四季報の発売を控え… »

時間軸を変えろ!(2007年05月26日)

今日は株式講演会なのです。故に株式教室は簡単に解説しますね。皆さんの大好きなチャート論から、先日、株式チャートの勉強会(セミナー)を開いたものから、簡単にご紹介します。ただ有料のセミナー参加者と無料の読者向けに同じ資料を使って、同じ解説ではフェアじゃないので、多少、割愛させていただきます。

r20070527a.gif

例えば日経平均株価の行方です。上のチャートでは、今後の行方は不透明ですね。グリーンスパン発言により中国株の行方に警戒感がもたれています。故に今までのシナリオに説得力がなくなったのですね。素材高への相場に対するシナリオです。しかし株価は下がるでしょうか?

r20070527b.gif

チャートで分からなくなった時は、時間軸を変える事が必要です。時間軸は長くなればなるほど、信頼性が増します。良いですか、ここが重要です。5分チャートなど利用するディートレイダーの人もいるでしょうが、基本は会社の業績ですからね。間違わないで下さいね。チャートが全てではありません。

r20070527f.gif

その証拠に下記のような事例をあり、結果が生まれるわけです。

r20070527c.gif

まぁ、チャートチストから言わせれば、この結果は予期できたと言うでしょうが…何しろ首つり線が出ているわけで、その後、横這いですからね。いつか分かるというのでしょうが…今日は多くを語らずに、チャートで迷ったら時間軸を伸ばして検討してみるのも良いでしょうね。

r20070527d.gif


r20070527e.gif