未来かたるが開催!みんなによく分かる

株式教室

« FRBの動きと政策 | 最新の記事 | がんばれ!日銀 »

売上げ推移を追う(2010年02月27日)

今日は久しぶりに個別銘柄を採り上げて、業績の分析方法について一例を掲げます。
まぁ、基本的に業績の原泉は売上げの推移にあります。現在は売上が伸びないデフレ時代なので経費を削り利益率を重視していますが、株価が上がる一番の魅力は増収増益の高い上方変化率ですね。基本的にデフレは売上げが減る右肩下がりですが、株価は名目の世界です。数字にデフレーターはないからですね。だから売上げが増え1株辺りの利益が上がることが株価を押し上げます。つまり業績を見るに当たって「売上げ」が伸びる環境かどうか? ここが一番重要です。

自分が買った銘柄の株価の行方は、誰もが知りたいものです。最初に気にすべき重要な要素は売上げの推移です。今はデフレ時代で利益の上がらない事業は敬遠しがちですが、本来は利益の水準より売上げの伸びが重要視されるのが普通です。だから2005年頃の日本の新興企業はM&Aで事業拡大を図りました。ところが政策がデフレ堅持の為、そうして世界の金融情勢が激変した為に、この決断は逆に働きマイナス要因になりました。インデックスを思い浮かべれば、お分かりいただけます。つまり2005年から2006年にかけては規模拡大ではなく、不採算事業の事業撤退が正しい選択だったのです。結果論を述べるのは誰にでもできますが、決断するのは大変です。株式投資も同じですね。あの時の選択肢で一番、正しいことは株をやめて債券を買うことだったのです。株式をショートして債券の買い。何事も基本は大切です。

今日は企業業績の基本である売上げの変化を見るために、わが国の自動車産業の決算を見てみましょう。基本的に四半期決算はインターネットで、各社のホームページに掲載されており並びに金融庁のEDINETで資料は御覧になれます。それにしても金融庁のページは使いにくいですね。お役所仕事です。予算ばかりかけて使いにくいものばかり創るのです。まぁ、批判は兎も角…。かたる君の場合は規格が統一されている決算短信を用いて資料を作成しています。エクセルにそれぞれの数字を落として計算しなおしグラフにします。この作業は大変な時間が掛かりますが仕方ありません。

四半期別と言っても、第一四半期はそのままですが第二四半期の数字は1Qと2Qの合計値が出ています。同じように第三、第四四半期の数字は合計値ですから、四半期別の売上げを引き算して出さねばなりません。通常、季節要因などを把握する為に5期分ほどのデータが必要になりますが、あまり長いと大変ですね。もちろん長ければ長いだけ資料としては色んな要素を考えられますから良いと思います。しかし株価に影響を与える範疇は3年から5年で充分でしょう。

さて注目銘柄の「マツダ」を調べようとします。
何故、マツダかと言えば今の時期の株価は既に問題を起こしたトヨタでさえ、純資産価値を上回って推移しています。ところがマツダは純資産価値を下回っているからです。当たり前ですね。競争力がない3流企業だから一流のトヨタやホンダなどと比較にならないわけです。故に回復はトップブランドに比べ遅れます。商社の双日も同じことです。しかしトヨタもホンダもある程度株価が回復し、変化率と言う観点で見ると…どうでしょう? 絶好調の中国の自動車販売で、成功者は日産とマツダです。しかし日産は内陸部が中心で販売自動車価格が低いものが多いようです。逆にホンダは利益率が高いですね。マツダもマズマズでしょう。スバルなども純資産価値を割れていますが、肝心の中国部門が希薄です。故に中国戦略が積極的なマツダを選択している理由ですね。先ず、売上げ推移を追います。そうして各四半期別の売上げ推移を見ます。上が合計値で下が四半期別の数字です。ここで気になるのが3Qの売上げが、2Qの数字を下回っていることです。

r20100227a.gif
r20100227b.gif

ここで各社別の推移も同じなのか見ます。
上は各社別の売上げ前期比の増減ですね。確かにマツダの売上げは3Qで減っています。気になる材料ですが前年比率ではどうなのでしょう? 前年比率では大きな落ち込みではなくむしろ伸びています。個別の何らかの事情があるのかもしれません。まぁ仮に前期比が落ちていても1月の数字はマツダが一番伸びていましたね。ここで言いたいのは自動車だけではなく、全ての銘柄の業績比較のやり方としてこのような方法論を用いることが可能だと言うことです。更に株価に大切なのは、事前予想を増額修正するかどうか? つまり予想に対し実体がどのように変化しているかは非常に重要な要素になります。一度、皆さんも自分の持ち株の業績推移を調べたら如何でしょう?

r20100227c.gif


r20100227d.gif