未来かたるが語る

今日の市況

今日の市況(2012年01月05日)

「出来高急増銘柄」「株式指標」はここをクリック。

かたる:ユーロが安いので欧州危機を唱える向きがあるが…、たとえムーディーズなどの格付け会社が、欧州国債の格付けを引き下げても混乱に陥る確率は限りなく低いでしょう。何故なら、ECBは3年物オペを実施しており実質的に量的緩和を実施しているからですね。更にイタリア国債の償還額の推移を見ても分かるように毎年減っていますからね。だから欧州危機からの混乱を考える人は減るでしょう。自分で調べてみれば分かりますね。右往左往する人は外野の意見を、伝聞形式に解説している人達だけですよ。

時代や:じゃ何故、ユーロが安いの? 100円を割れたのは資金逃避しているんでしょう。

かたる:うん、そうだろうね。円高が進んだのはFRBがQE1とQE2の二度にわたり大量の資金を市場に供給したからだね。ECBはFRBより少なく、直接投資はしてないが間接的に銀行を通じて、資金を市場に供給しており、FRBのような量的緩和効果が生まれている。しかし日銀もETF、リートを買う緩和処置を実施しているかが、1/10程度で規模が小さいからね。故に、どうしても円高になるんだろうね。詰まり為替は量的緩和の数量による影響が大きいのだろう。だから相対的に見て、日銀はデフレ政策を堅持しているのだろうね。まぁ、白川さんは認めないけれど…ね。僕と同じで、評価と言うものは客観的に決められるもの。自分がいくら正しいと思っても世間が評価しなくては意味がないからね。

トロ:ここに来て米国経済は失速せずに、二番底を回避しているとの評価も出てきたね。だからカタルが期待するQE3はないと言う説が多いよ。「12月の米国内自動車販売台数(乗用車と小型トラック)は、前年同月比8.7%増加した。年率換算の販売台数は1356万台(米商務省が提供した季節調整係数を用いて算出)で、ほぼ予想通りの結果だった。2011年通年でみると、業界全体での米国内自動車販売台数は1280万台に達し、前年の1160万台から約10%増加した。」と伝わっているね。

かたる:まぁ、震災の影響もあるんだろうが、米国の販売台数は回復しているが、日本勢のトヨタやホンダは前年実績も確保できなかったね。日産は健闘している。

時代や:でも昨日も、今日もトヨタが売買代金トップで株価も確りしているよ。

かたる:そうだね。きっと年末、年始は投信とか年金資金が動いたんじゃないかな? でも僕はもう期待しないよ。毎年、僕は本格的な相場を夢に描いて行動し、このコーナーでも前向きに取り組んできたけれど…、財政再建も出来ない国の産業はみんな沈没するよ。東電を見れば分かるよ。あの事例は究極の選択だよ。国は何でもできるんだね。国民の命さえも赤紙で持って行くことが出来るんだよ。国家権力は絶大だよ。

メディアは総理大臣を馬鹿にして報道するものだから…、昨年、菅総理が被災地の体育館の避難所から帰っていく時に、住民が呼びつけて抗議していたが…あの行動が、今の日本を物語っているね。相手は総理大臣様だからね。学校の先生に対しても、日本人は敬意を示さなくなり、モラルも歪んでしまったね。相手に貫録がないせいもあるが…。

結局、プライマリーバランスも重要な話だよ。これも達成できないで、株を大きく買える道理があるのかどうか…。東証の斉藤社長は、年頭にバイ・アンド・ホールドを訴えていたが…自ら模範を示さねばならないが…実体は裏口上場だからね。MBOが盛んになっている原因を考えてみればいいよ。上場って、なんなのかね?どんどん市場から参加者が消えている哀しい現実があるよ。

僕らは現実を直視し、理想を切り捨て、与えられた環境下で生きなくてはならない。僕の昨年前半はディーリング、後半は昔のバイ・アンド・ホールドを基本とした投資を実施したが…、成果は前半はボチボチ…損はしないが儲かりもしない出来だった。だからディーリングを諦めて、昔の投資スタイルに戻したが、結果は散々だった。買いだけでは難しいね。よって今年はテクニカルを重視した、売買手法を実施してみようと実験をすることにしたよ。

トロ:RSIか? そんなものが当たるなら、とっくに実行している人が多くいるよ。きっと、また失敗だろうね。ハハハ無駄な努力だよ。

かたる:今日は明るい話をするよ。「中国商務省によりますと、第12次5か年計画(2011~2015)期間中、中国の社会消費財の小売総額は年間15%の成長を保ち、2015年には32兆元に達すると予測されています。それによりますと、第12次5ヵ年計画期間中、中国は電子商取引の発展に力を入れ、電子商取引モデルプロジェクトを実施する計画です。また、情報技術を生かして市場取引を刷新し、ネット市場の拡大を図り、30%以上の年間成長率を実現させるということです。」と言うことだそうだ。

今日はハニーズなんかが反応しているようだが…ユニチャームとか、僕の好きなピジョンとか…いろんな銘柄が消費関連として思い浮かぶね。最近、インドネシアも伸びているようで、花王が高い背景も、その辺りのアジアの消費拡大が背景になるんだろうね。

時代や:地味な銘柄になったね。カタルも…。今日は朝日新聞の「首都高速道路会社は1兆円規模の大規模改修に乗り出す方針を固めた。」との報道を受け、橋梁メーカーが高いね。日本橋梁などがストップ高になり大幅高しているよ。

かたる:そうだね。横河ブリッジなども高いね。基本的に日本は戦後復興の固定資本形成の更新需要を迎えているよ。要するに社会資本整備である道路や橋の耐用年数が過ぎて、新しく補修しないと駄目なんだね。橋だけでなく水道のパイプも腐ってきているよ。だから未来都市建設なんだがね。今日の日経新聞は農業の話が載っていたが…。折角のチャンスだけれど、現実はなかなか動かないね。日立は高いけれど…日本全体に夢がないからね。

相場は閑散としているが、あるんだよね。上がっている株がね。最近RSIの上位を見ているが…大日本住友製薬などは空売りを飲みこんで上昇を続けているよ。僕は空売りを考えてみたんだけれど…売りは恐い形だね。調べないと駄目かな? 朝日新聞の記事なんかより、今日はやはり、中国商務省の消費規模を国家目標として、32兆元に大きく増やすとした意義は大きいね。やはりBRICs景気の行方は重要だね。

s20120105a.gif
人気ブログランキング 「今日の市況」は人気ブログランキングに参加しています。

株式会社「ケンミレ株式情報」さんのチャートへ

投稿者 kataru : 2012年01月05日 16:02