今日の市況(2012年01月26日)
かたる:FRBの総会が開かれ、バーナンキ議長はインフレ・ターゲット論を取り入れ、2%の目標値を目指すと言います。デフレを容認する日銀との姿勢の違いは明確ですね。昨日、発表された31年ぶりの貿易赤字は、電力需要の燃料購入と震災の影響によりサプライチェーン・マネジメントの崩壊の影響が大きなものでしょうが、基本的に日本の生産コストが高くなり競争力が失われているのでしょう。半導体が良い事例ですね。設備投資などの税制問題から日本は競争力を失い、エルピーダだけでなく総合電機のパナソニックの株価評価に繋がっています。日銀総裁の選択ミスは経済界にとって影響は大きいですね。
この中で一際、際立っている会社があります。市場の評価は低いのですが…カタルの評価は非常に高いのですね。銘柄は昨日決算を発表したファナックですね。多くの会社が円高で悲鳴を上げる中で、売り上げ目標を2倍の1兆円に設定し、国内生産を拡大し利益を計上しています。中国の労働者の人件費高騰からロボットの導入は増えるのでしょう。稲葉さんは86歳かな? 今度は研究開発に力を入れるそうですね。ファナックの工場ではロボットがロボットを作る無人化率が高まっています。
それにも拘らず、本日の株式市場の評価は低いのですが、日本が誇る素晴らしい会社の一つですね。私は、ホンダも車などに力を入れるのは止めて、ロボットに力を入れるべきですね。トヨタも電装品関連に力を入れて、完成車は韓国とか…他の国に造らせるべきでしょう。その代り、電子制御などの分野を独占するようにすべきだと考えています。最近のレーザーや画像認識システムの技術進歩はすごいですからね。もうすぐ行先を口で支持すれば、車が勝手に運転をして目的地に連れてってくれるでしょう。だからGPSなどのインフラ整備に力を入れればいいのです。
オバマ大統領は生産力を高め、雇用を創出すると言っていますが、時代に流れに合っているのでしょうか? この解は我が国が誇るネット関連ビジネスにあると思います。スマートフォンなどの社会基盤が整備され、様々なサービスが提供されています。ソフトバンクの戦略が震災以降は不明確ですが、KDDIは明確にソフト技術を取り入れています。もう一歩、踏み込めば正解だと思いますが…まだ資金がある割に、行動が鈍く見えますね。
さてRSIなどを利用したアルゴリズム投資を検討し始めたカタル君、今週から空売りを中心に取り組んでいましたが、売っては踏みを繰り返してきましたが、今日は流石に反落しましたね。今週初め、コマツを2080円かな?で空売りしましたが、途中で踏んで損を出したのですが、今日は売値を割っていますね。間違って売ったホンダは、まだその株価に届いていませんが…一服入って想定通りの動きになりました。しかし昨日の上げの根拠はとうとう分からなかったのです。アップルの好決算の為に上がったのかな? 為替を材料にするなら、業績の悪いマツダでしょうが…あまり動いておらず、サッパリ、昨日の動きは理解できませんでした。案の定、今日は下げましたね。
時代や:如何にも当たっているような言い方をしているけれど、実際は空売りをして、損切りで踏んだ訳だろう?
かたる:うん、実験だから、損をして考えた訳だよ。結果、短期のトレードはやはり順張りなんじゃないのかな? 逆張りが効くような相場付きじゃないよね。でも今日は午前中に突っ込んでいくDENAを見て、下値を買って後場から売ったのだが…。でもこんな遊びじゃ、面白くないけれど…。
このネット関連の下げは理解できない謎の一つだね。好業績の筈だが…確かに目先は鈍化するから株価がお辞儀するのは理解できるが、それにしても行き過ぎたように感じるんだね。僕は2800円を割れた段階から取り組んだけれど…。業績のお辞儀は2010年に、一回、洗礼を受けている筈なのに…、再び売るのだから、理解できない現象の一つなんだ。まだ謎だよ。市場の動きが正しいとすれば、今年中に謎が解けると思うが…。
トロ:しかしカタルはピーク利益を更新しているのに、更新していない企業のPERの方が割高に買われる現象を指摘していたじゃないの。世の中、分からないことはたくさんあるよ。かたるはシステム売買のせいか…循環型で成長のないデフレ社会だから、過去のピークを越えたところから大きく育たないから、その結果、割安のPERでしか評価されないと言ったけれど…更に全体の世界景気がドンドン落ち込むと言う見方も出来るね。だから好業績を背景に、設備投資をするような企業は危険だと言う考え方だね。
かたる:僕は日本の金融株の位置を見て、やはり財政問題が背景にあるように感じるね。消費税を10%どころか、15%程度まで引き上げても財政収支は均等化できないと言う話だからね。このプライマリー・バランスの問題は重要だね。今回の震災からの対応も、復興国債の増発だ。何故、民間活力を利用する政策にしないのだろう? 政策権を持つ官僚がお金を持って計画を立ててやって来て、これまでも失敗したわけだね。長引く失われた時代の20年はその結果だよ。
小さな政府を実現するために採用を減らし、予算の執行を考えるのではなく、利害関係の調整役に徹して民間企業に開発させればいいね。先日、折角、野菜工場を建設しようとしたら規制が邪魔になるケースが日経に報道されていたが、超法規的な展開をもって、独断と偏見で民間活力の自由度を高める法律を作れば良いよ。そうすればお金は要らないし、税収はいずれ増えるようになるよ。役人が自ら実行しようとするから、ごねる奴が出てきて無駄が生まれるんだろう。
トロ:貿易赤字を受けて、円高局面が終了し日本株も長期上昇波動に突入したと言う話しがあるが…かたるはその考えに批判的のようにも聞こえるがどうなの?
かたる:だから若者が中心に地方活性化に取り組んだり、ネットを使った情報網を活用し出しているよ。知らない者同士が繋がっていく新しい文化だね。アラブの春の原点だが、日本はこの時代の流れを取り入れ商業化しているように感じるね。その象徴がDENAやグリーなんだろうが…
このアイディアは世界に通用する。日本で成功するビジネス・モデルはアジアでも成功するのだろう。もう日野自動車やトヨタなどの考え方は古いんじゃないのかな? むしろ日本はソフトパワーを武器に世界競争した方が良いように感じるよ。知的教育なども面白いね。ネットのバーチャルと現実を組み合わせる体験が、新しいサービスを生んでGDPを押し上げるんじゃないかな? 要するに、切っ掛けは何でも良いが、活動をすることだね。
地方の村おこしなどのイベント・ビジネスなんかも盛んだね。新しい文化だよ。世の中で一番付加価値が高いのは文化だよ。製品じゃないね。ゲームだけでなくコンテンツ・ビジネスの評価が高くても良いね。サイバー・エージェントもずいぶん下がったよ。僕はネット関連のビジネス・モデルの評価が、DENAのようにPER10倍以下の評価は納得できないな。アジアへの広がりを考えれば、ゲームだけでなく他の展開も考えられるし…必ず再評価すると思っているよ。
時代や:最近、過熱感がすこし言われ始めているが…。相場全体はどうなの?
かたる:基本的に僕の予想通りだと思うよ。何度も繰り返し恐縮だけれど、基本的に世界の中央銀行に逆らっても負けるよ。欧州危機と騒いでも売り崩せないわけで…だから今回の上げはおそらくポジション調整なんだろう。ECBが50兆円ものお金を入れた訳で、あの時点で勝負はあったはずだよ。まだギリシャ問題など片付かないが…基本はECBが銀行システムを守ると宣言したわけだからね。また2月にもお金を入れると言う。だから今はポジション調整で、為替がユーロ高・円安に戻ったけれど、またこの供給額次第でユーロ安の場面もあるのだろう。
レアルも落ち着いているよ。所詮、需給バランスだからね。時間が解決するが、イタリア国債の償還額推移を見ていても騒ぎ過ぎだね。だから僕は野村批判をしたよ。部下がイタリア国債の購入を持ち出したそうだが…本来は日本国債を売らせてイタリア国債投資を10兆円ほど仕掛ければよかったのだろう。地方銀行は余剰資金の運用に大変苦しんでいるね。だから骨のある営業マンなら、自己で処理ができないから地方の金融機関に10兆円ほど買えばよかったのに…と考えているね。まぁ、10兆円も買えないだろうが…。
最近の証券マンは根性がなくなったものだね。10兆は法螺だが、1兆円程度の販売なら可能だったと思うね。手数料を1%とれば100億円だよ。付随するCDSや為替などのビジネス・モデルを駆使すれば、2倍の200億円程度の手数料が取れる筈だね。証券マンも小さくなったものだよ。
トロ:相変わらず、大ボラの精神は変わらないね。相場の見通しを語ってないが…やはり一服か?
かたる:そんなのは分からんが、エレクやTDK、ホンダにコマツまで来ているわけだね。ようやく昨日なんか横に広がり始めているよ。野村証券は6円安か…今日は仕方ないが、ホンダはもう一段高するかもしれないね。何度も高値で上下して基本的には横ばい波動を続けると思うが…ECBが50兆円も入れたからね。また2月に30兆円ほどでも、入れるようなら、やはりインフレになると思うけれどね。冒頭にバーナンキ発言を持ち出したのは、流動性の罠に陥らないための米国の戦略だろうね。日本は完全に流動性の罠に嵌り、自ら清貧思想を振りまいて、失われた時代に突入した。失われたではなく、自発的に失ったんだね。米国は今、必至だよ。まだ分からないね。アップルだけでなく企業にはたくさんのキャッシュが眠っているよ。このお金が動き出すかどうか…同様の事はファナックにも言えるよ。
投稿者 kataru : 2012年01月26日 16:31