未来かたるが語る

今日の市況

今日の市況(2012年10月12日)

かたる:僕の読みは変な形で当たるものだなぁ~。前からソフトバンクの株価は高い水準だと考えていたんですね。しかし…今回の買収が成功するのかどうか分かりませんが…僕の予想とは違いましたね。僕はアジア地域の情報インフラ整備に夢を託したかったけれど米国とは…意外でした。株価は大きく売られているようですが、もし買収が成功すれば面白いと思いますね。財務的に大きな負担ですが大丈夫でしょう。まだ若いんだね。目一杯に財務レバレッジ(金融戦略)を使い経営している印象です。ボーダフォンの買収はゼロから2兆円ですからね。あの当時と違い現在は金融機能が劣化していますが、これまでの経営実績と日本の経営基盤と言う背景がありますから、前回の冒険より、遙かに今回の方がハードルは低いのでしょう。ただ通信会社は規制業種なので、どのような政治的な判断が下されるのか?ここが注目でしょうね。

しかし狙いは何でしょう。為替相場から見て円高は明らかで資産移転メリットの可能性もあります。つまり、いざとなれば日本のソフトバンクを売っても良いわけですね。日本の政治混迷を考えれば、市場原理が確立されている米国の方が無難な選択なのかもしれません。一般論では設備投資のメリットを指摘する声も出るでしょうが…そんな事ではないでしょうね。日米間の連携は強く経済の融合を考えれば、法人需要を取り込むメリットは計り知れないでしょう。この買収が成功して数年後に欧州での基盤を設ければグローバルな通信会社が誕生します。最近はファーストリテイリングなどの国際組は成功しつつあります。何もソフトバンクが米国の通信会社の買収に動いても不思議ではありません。M&Aは時間を買えますからね。このような動きが続けばやがて円高も修正されますね。ドル円の相場は2割ほど割高になっていると思われます。まぁ、それだけ日銀の努力不足とも言えますが…。この為替環境は日本企業の保守性に主因があるのでしょう。だんだん考え方がグローバルとなり定着して行く過程なのでしょう。ニトリも米国に進出したりして頑張って欲しいものです。

さて尖閣問題で揺れるなかですが…一部で日中対決とも揶揄されていたノーベル文学賞を、前評判の高かった村上春樹さんを押さえ、中国の獏源さんが受賞されました。僕は村上さんの本を少しは読みましたが、良く理解できませんでした。きっと読み方が足りないのでしょうが、こんど皆さんが絶賛する1Q84を読んでみようかと思っています。山中さんは受賞するかなと思っていましたが…村上さんは外れるんじゃないかと、漠然と考えていました。故にコラムでは、山中さんを採り上げましたが…村上さんは書きませんでした。まぁ、J・TECの事が頭にあったからかも知れませんが…。此方の予想も奇妙な形で当たったものです。その獏源さんの「豊乳肥臀」と言う作品は、性描写が多いという事で非難されていた時期があったとか…。彼の作品の中で「赤い高粱」が映画され、「紅いコーリャン」として映画化されていました。この結末は日本軍が侵攻する姿が描かれているそうですね。

流石に中国です。ユーチューブにその映画が投稿されていました。中国語しかありませんが映像は此方です。映画のあらすじは此方です。日本の軍事侵攻の模様が残虐に描かれており…過去の出来事とは言え、日本人としては嫌なものですね。多かれ少なかれ、戦争は異常な精神構造の中の出来事ですから、このようなことがあったのかもしれません。しかしこの時期に彼が受賞するとは…不思議なものですね、巡り合わせと言うのは…。この映画の主役を何処かで見たと思ったのですが…そうです。むかし僕は皆さんに「初恋のきた道」と言う映画をお奨めしたことがあります。その主人公ですね。章子怡(チャン・ツィイー、チャン・ツーイー)と言う北京の女優だそうです。一度、翻訳されていれば、彼の作品も読んでみようかな…とも考えています。しかしインターネットと言うのは便利な道具ですね。

さて今日の株式市場は、今の所、反発しているようです。やはりアコムは強いですね。すこし長い目で見ていると良いのでしょう。武富士のかたき討ちですからね。さて今日は出かけるのでこの辺にします。ところで、僕はスマートフォンを持ってないので使ったことはありませんが、もうすぐ決算シーズンになり9月期の中間期決算が発表されますから、その数字により株価は大きく左右されます。皆さんも業績の推移には大いに関心があると思います。僕のホームページをスマフォでご覧になっている方も多いでしょう。そこで今日はiPhone/iPadアプリの「適時開示なう」をご紹介します。上場企業の適時開示資料を見たいときにすぐチェックできるので便利かと思います。一度、検討されてみてはいかがでしょう。

【アプリ名】適時開示なう
【ダウンロード先URL】https://itunes.apple.com/jp/app/shi-shi-kai-shinau/id554079966?ls=1&mt=8
【紹介サイト】http://mpocket.jp/apps/now.html
【閲覧できる情報】TDnet開示資料、EDINET開示資料
【利用料金】無料

人気ブログランキング 「今日の市況」は人気ブログランキングに参加しています。

株式会社「ケンミレ株式情報」さんのチャートへ

投稿者 kataru : 2012年10月12日 13:43