今日の市況(2005年)(2005年11月18日)
かたる:アメリカ市場では住宅着工件数などが減り、景気減速懸念があるが、原油安、金利安が働き、ナスダックを中心に続伸している。この2日間の日経平均株価の上げは、値嵩株の影響が大きい。本日もクレディセゾン―8253の270円高、トヨタ―7203の250円高、信越化学―4063の240円高などが、日経平均ダウを牽引している。一方、人気銘柄の売買代金上位のソフトバンク―9984は利食いに押され220円安、みずほ―8411は1000円安、りそな―8308は3000円安と、多少、庶民派銘柄は押されている様子。
時代や:お前はまだ内需派だよね。原油価格は切り返し、高くなるという予想だし、ハイテク株は早いというが、既に市場は内需よりハイテクじゃないの? 原油価格などは続落し、お前が期待している商社の株価も弱いよ。むしろ新規上場のSUMCO―3436など半導体や日立―6501、東芝―6502などの電機セクターが強いよ。
神主さん:まぁ、かたるも来年後半はハイテクへの予想なんだよな。その前の春に、原油などが上がり、内需の大幅高を予想しているわけだ。その最後の一吹きがあるかどうか…それに期待しているんだよな。
トロ:どっち道、駄目になる資源などの相場に期待し、商社などを手掛けるのは危険があるんじゃないの? 既にアメリカ金利は12回も上がっているんだよ。ドル高が示すように、世界の流動性は狭められているわけで、本当に再び原油価格などが上がるのかな? むしろ、このまま下げ続けるシナリオの方が高いのではないのかな? 非常に危ないシナリオだよね。
かたる:なんとでも言ってくれ。今回の原油高の背景は、これまでのオイルショックと性質が違うよ。第一次は中東戦争を引き金に、イスラエル寄りの先進国に対し、アラブ側が石油の禁輸を言い、値上げを通達したんだったよね。第二次はイラン革命の政権交代から起こった現象だし…いずれの場合も産油国側の事情により一時的な現象だけれど、今回の原油高は、中国、ロシア、インドなどの新興国の所得が上がり、付加価値の高い生活習慣のために起こった消費者側の理由で、しかも、一度上がった消費量は下がることがない。つまり一時的な現象とは違う恒常的な仕組みのわけだよ。だから、代替エネルギー開発が大きな話題になるまで、この現象は途中で休みを入れながら、続くのだと思うよ。
時代や:なんか、かたるが説明すると、本当にそうなるように思えるんだよな。それでいつも騙されて、双日―2768なんかに付き合っているが…心配だよね。
かたる:本当に困った人達だ、みんな目先の動きばかり追っているが、逃げ水現象みたいにドンドン先に相場が行くんじゃないの? 儲けようと思うから利食いをしないで爪を伸ばし、ソフトバンクみたいに、下がってから慌てて売るんだね。今日もある程度売りなさいと言ったら、渋ったお客さんがいて、結局、ツケは僕に回される。まぁ、僕だって、どっちに転ぶか分からんが…少し残したのが幸いに転じるか、それとも不幸の始まりか…
時代や:今日はかなり売っていたみたいだものね。買ったのは新日石―5001?
かたる:他にはグッドウィル―4723やHなど…そうそう、ハイテクといえば、損出しの対象だったかたる銘柄の東北パイオニア―6827がストップ高して、利食い圏に入ってきたね。本当にこれじゃ、損をする銘柄がないね。年末調整が出来ないな。
神主さん:良い話じゃないの。損出しクロスなど馬鹿らしいよ。ただ手数料を払うだけみたいだもの。まぁ節税といえば、節税だけれど…
かたる:ほんとうに良くできた相場だよね。今日みたいな大幅高が続くと、お客さんは株が上がったと言う印象を持つけれど、こんな時は、ほとんど、自分の持ち株は上がらないものだよ。今日は、昔の名前で出ていたかたる銘柄が、次々に利食い圏内に入ってきたからね。富士機械―6134もそうだし、あれだけ買った大和証券―8601もそうだし、今度は東北パイオニアか…これで「カタルの本」のかたる銘柄で上がってないのは、グッドウィルとソニー―6752ぐらいのものかな?
トロ:別にお前が上手いわけじゃない。相場が良いんだね。小泉政権下のこれまでの高値が14529円だそうで、今日の高値が14633円だから、これで小泉も立派な政治家の仲間かな? 国民の財産と生命を守ることが出来たから…
かたる:そうだね。後は北朝鮮問題などの外交問題をそつなくこなし、行政改革を出来れば、合格点だけれど、官僚派の谷垣や与謝野をどう使うかだね。まさか消費税だけ上げ、自分達は痛みのない改革にするわけじゃないよね。世界で唯一の共産国家の中枢部である予算を削減しないと…社会保障費の伸びを、当たり前のようにみんなに思わせ、消費税を上げる。年金などの福祉も民間に任せれば良いのだよ。
時代や:そうした結果が、強度不足の姉崎設計のマンションだよ。
神主さん:うん?と言うことは、このニュースは官僚派の巻き返し?
かたる:さぁ~? 兎も角、小さな政府。みんな民間に移行させれば良い。さて、今日はここまでだよね。皆さん、良い週末を…
投稿者 kataru : 2005年11月18日 16:53
「今日の市況」は人気blogランキングに参加しています。