今日の市況(2005年)(2005年11月28日)
かたる:NY市場はすごい上げ方をしているんだね。僕には理解できない展開だけれど、どうなっているのか…これからクリスマス商戦が始まり、金利は上がったけれど好調な展開を市場は読んでいるようだね。なにしろ、気の早い向きが金利引き上げの打ち止め説を流しているようだからね。確かに、ガソリンの小売などは9月に比べると3割程度下げているというからね。
時代や:かたるの原油価格上昇説はどうなったのかね? どうも、このまま下落するんじゃないの?
かたる:何度も背景を述べているよ。人口の多い新興国に車などが普及し、石油消費量が増えているんだね。既に物理的にリグの不足などで、生産量を多く増やせないと言われているから、クリスマス商戦が終わり、冬の峠である2月が近づく頃には、原油価格は反騰しだしていると思うよ。僕の予想はハイテクより資源関連なんだね。
時代や:それで久しぶりに、双日―2768に買いの手を入れていたの?
かたる:いや、動きが出てきたので、追随しただけだよ。株と言うのは不思議なもので、そろそろ動き出しても良いんじゃないかな? と思っている所に、誰かの仕掛けが入ると意外に綺麗に決まることがあるんだね。市場参加者である大衆の動きは強いものだよ。
ベンチャーリンク―9609も先週の売り物を買っていたら上がった来たし、グッドウィル―4723にしても上がりたがっている動きだよね。いずれのかたる銘柄も大空を羽ばたく三羽鳥のイメージだね。
トロ:何が、三羽鳥が羽ばたくだ…三羽馬鹿兄弟じゃ、ないか。危険な銘柄ばかり良く取り上げるよ。
かたる:何処が危険なのよ。何れの銘柄も上がることが約束された良い会社じゃないか。ファンドマネージャーを首になる程度のアホには、かたる銘柄の良さは理解できないんだろうね。双日を除き、利益水準が低くて買いにくいと思うけれど、株は利益の大きさではなく、利益の出方やその角度、つまり変化率が重要視されるんだよ。その変化が大きいほど大相場になるんだね。良いかい、ここが重要なんだよ。利益水準ではなく方向性の変化率なんだね。しかもその変化が続いているうちは、どんな高値を買っても株の場合は儲かるようになっている。
しかし、好業績が発表され始め、世間から注目を浴びるようになってきたら、どんなに利益が上がっていても、既に株としての命は終わりを迎えているんだよ。だから好業績なら基本的に売りなんだね。
神主さん:おかしいな。いつも、かたるは業績で株を買えと言っているのに…ケース・バイ・ケースで言葉を使え分けていないか?
時代や:そうだ、そうだ。整合性がない発言だ。
かたる:整合性か…分かり辛いかな? 一番大切なのは変化率なんだね。しかも確かな変化率。その利益の質も問題になるんだね。何故、僕がやられても、やられても、何年もかけてベンチャーリンクに取り組んできたのか? それは利益の質が素晴らしいのさ。
時代や:利益の質って、何?
かたる:つまり継続的な利益と言うことだね。家電の販売など、いくら松下―6752が強くても、一度、製品を売ればお終いだね。一度、顧客をゲットしても一回の売上で終わるよ。テレビはなかなか壊れないからね。うちの洗濯機など10年も、15年も持っているよ。ところがソフトバンク―9984やNTT―9432、東京電力―9501などの売上は、一度、お客になると、ほぼ永続的にお金が入るね。毎月、継続的にお金が入るよ。
ベンチャーリンクの商売も、そう言うものの組み合わせだね。「七つの習慣」、「三代目茂蔵」、「陳麻家」、「まいどおおきに食堂」、「カーブス」など…しかも最初は少しずつの店舗だけれど、100店舗を越えてくると、爆発的に伸びる時期を迎えることは統計上明らかだからね。形を変えたセブンイレブンが、なん店舗も生まれるようなものだよ。とてつもない成長会社になる可能性があるわけだね。しかも牛角などの失敗に懲り、今度は子会社での展開も多いからね。
トロ:既に充分、株価はお前の構想を評価している株価だよ。赤字から黒字予想だけれど、過去の経歴を見れば、この会社はいつも減額修正の繰り返しだったよ。また赤字に逆戻りするかもしれない株を、394円で買う奴が居るのか? 馬鹿だよ。こんな会社を買う奴は…
かたる:ここに居るよ。その馬鹿が…。お前にはヤフー―4689の成長も見えなかっただろうね。良く考えてご覧よ。この会社は2003年の12月に125万株を410円で第三者割当増資し、更に2004年6月に273円で302万株、7月に270円で3703万株の第三者割当増資をしているね。最初は5億1250万円でしかないが、二度目は8億2446万円、そうして極め付けに、三度目は99億9810億円のお金を投じているんだね。
今、高値形成に関与しているソフトバンクの立役者であるゴールドマン・サックスや100億円所得の清原氏が在籍するタワー投信が関与しているんだね。彼らのグループが100億も投じて、あの時機に救済したんだよ。お金を投じた時期を良く見て欲しいよ。見込みのない会社に、誰が100億もお金を投じるもんか。僕と同じように考えている奴が、現実に存在するわけだよ。お前だけだよ。利益水準が低いから、馬鹿株なんていう奴は…株は方向性や変化率で買うものなんだね。
時代や:しかし、かたるは今日たいぶ売っていたね。
かたる:当たり前だよ。株は高くなり儲かったら売るものだよ。明日も高ければ売るよ。しかし、この株の価値は、もっともっと高いだろうと思っているよ。だから前から、前に棒が付く銘柄だと絶賛しているよ。過去の最高値を更新しても不思議ではない銘柄だもの。僕が何年も株価を追い、経過を見ている理由がこれから判明するよ。
時代や:過去の高値って…まさか12200円?
かたる:まさか…いくら法螺吹きかたると呼ばれている僕でも、そんなことは言わないよ。5年前の2000年に付けた2711円を目標としているね。しかしその為には、まだまだ長い道のりを経ないとね。当然、株価の上下はあるわけで、上がったり売り、下がったら買いを繰り返すだけだよ。
神主さん:他のかたる銘柄もすごいね。グッドウィル―4723は戻り高値を更新したよ。
かたる:当たり前だよ。折口氏の積極策は既に勝利しているんだから…あとは利益が追随してくるのを待つだけだもの…双日だって、そろそろ来るんじゃないの? 既に株価は1万5千円だよ。いくらなんでも蚊帳の外はおかしいね。まぁ、かたる銘柄は、兎も角、相場は非常に強いね。ソフトバンクは、まもなく1万円だし。ビックリだね。僕には理解できない動きだよ。
トロ:偉そうに…そんなに相場が上手いなら、既に豪華な家に入って、歩合セールスなど辞めているはずだよ。しがないセールスマンをやっているということは、株が下手糞だというわけだよな。
かたる:うん、反論の余地はなし。認めるよ。僕の相場観が正しいとは限らない。だから自分で良く考えるべきだね。常に、きらびやかに上がっている株は、相場の末期現象だということを忘れないほうが良いね。本当に買うべき銘柄は、だれも見向きもしない株だということが、真実なんだろうね。じゃ、今日はこの辺で…おやすみ。
投稿者 kataru : 2005年11月28日 17:39
「今日の市況」は人気blogランキングに参加しています。