未来かたる・時代や・トロ・神主さんの

今日の市況

今日の市況(2006年)(2006年10月11日)

「出来高急増銘柄」「株式指標」はここをクリック。

かたる:NY市場ではソフトランディングを確認する兆候が相次ぎ、景気後退の懸念は遠のき利下げ予測が消えている。しかし市場主義の国を見ていると面白いね。政策には理由があり、その原因を発表しながら真剣に取り組んでいる感じ。失敗すれば、当然、責められ辞職を余儀なくされる。誰が責任を負うか? 明確な仕組みになっている。

大きな失敗になると、必ず原因の究明委員会が設置され、ペコラ委員会のように大恐慌の原因を追い、関連した人たちは犯罪性を問われ刑務所などに入れられたが、日本では曖昧にされた。今の日本は中途半端な形だね。過渡期なんだろうが…

時代や:何処に行っていたの? 休んじゃって…。お前が休んでいえるときに、北朝鮮はとうとう核実験を実施したね。しかし驚いたことにあまり下げずに、反発していたよ。今日も「二発目を実施した」と報道したらしいが、政府は否定発言したらしいね。しかし株は下げなかったね。

かたる:確認が取れていないみたいだけれど…実施したらしいね。切り札は、通常、早めに切ったほうが負けるものだね。日本だけにとどまらず、アジア地区の株は冷静な値動きで…北朝鮮が騒ごうが、経済活動に大きな影響がないと言うことなのかな?
幸い、アクティブなファンドは商品相場の影響を見極めようと、キャッシュ・ポジションが高く混乱を免れた意味もあるのだろうね。それにみんなが知っている材料だったから、材料が出尽くし? 北朝鮮のことだから安心はできないが、戦争を始めれば1週間程度で終わるかな? 軍内部に反乱の芽があるだろうから…

時代や:しかし、そんな事より新興株はひどいね。年初から下げは、全然、止まってないよ。今日だって、楽天―4755などは新安値だよ。

s20061011b.gifかたる:右の四季報予想から見ると、そろそろ止まっていい水準だよね。まぁ、こればかりは、いつ止まるのか分からないが、4万円を割った水準から、買い下がる覚悟なら買えると思うね。楽天の証券部門はかなり悪くなるが、本来の物品販売は絶好調なんじゃないかな? TBS問題もあり、買いの手が入りにくいが…触手を動かす人が居てもいいよね。

s20061011a.gif

トロ:おいおい、忘れては困るのがライブドアのような逮捕説だよ。必要に噂が流されていると言うことは…三木谷の逮捕は有り得るんじゃないの?

かたる:僕は新政権に変わったばかりでないと思うよ。仮に地検が挙げるとすれば、来年の参議院選挙で大敗し、安倍政権が末期現象になるときじゃないの? 新政権発足の今の時期に大切な政策を決める決定を役人は下せないよ。

神主さん:面白い見方だね。

かたる:経済政策には色々あるよ。金融政策に経済政策。この経済政策には減税も財政出動も含まれる。この中にホリエモンや村上などの逮捕も僕は含まれると思うよ。今年の1月は、出過ぎた杭を打つチャンスだったんだね。二極化現象が進み新興株が下がっているときに、三木谷さん を逮捕したら自分たちの経済政策が問われるよ。今は景気が停滞するか?微妙な段階だからね。

時代や:景気回復が一服すると言うの?

かたる:日銀は設備投資が過熱し景気がオーバーヒートすることを恐れ、利上げの材料にしたいらしいが、8月の機械受注は11.4%増の予想に対し、実際は6.7%増を示し、「踊り場」現象が見られるかもしれない微妙な段階だね。そんなときに、新興産業の勢力を痛めつける政策を地検の幹部が実施するとは思えないね。彼らはエリート中のエリートだからね。故に逮捕説なんて…今は有り得ない。

神主さん:その相場の二極化現象なんだけれど…いつまで続くのかな?

かたる:今日の日経新聞によると、金融資産に占める投資信託の割合が3.4%増えて、13.8%になったんだってね。この投資信託効果が大きいのだろうね。これは日銀の天下り先が製作しているのかな? 「金融広報中央委員会」はこちら…(なかなか面白い)今の相場は「経団連」相場だね。前会長のトヨタや現会長のキャノンの株価が新高値で、経団連を除名されたライブドアのような新興企業の株が安い。未だに日本は明治維新のさなかだよ。幕府側も大人の対応が求められるね。

神主さん:最近、良く楽天を引き合いに出すが…良いと思っているの?

かたる:嫌いではない。先日、お客様に言われ、初めて買ってみたが、4万円を割れたので少しお客様にお勧めしようかな? このような会社は結構あるよ。今日は買った銘柄の中で、倍増ペースで売り上げが伸びて、今期の売り上げ予想は5割増なんだね。今まではPERが100倍以上だったけれど、株価が下がって今はPERが20倍台になっている銘柄があるよ。株価は、なんと年初来高値の1/5だよ。驚くね。いくら期日売りとはいえ…やり過ぎだよ。

気をつけてほしいのは、だからと言って直ぐに上がるわけではない。半年かかるか、3ヶ月ですむか…あるいは直ぐに上がるか? 言えていることは、いずれ今の株価より高くなるよ。どの株も儲かると思うね。既に先行指標のソフトバンク―9984は安値を更新せずに上に行ったからね。いずれ、どの銘柄も同じ動きをするだろうね。

トロ:またアホ株を引き合いに出して…どうしてお前はそうなの? SUMCO―3436などを、以前、紹介していたが、今では1000円も上がっているよ。わざわざアホ株を取り上げなくても良いじゃないの?

かたる:性(さが)かね? 人間にはそれぞれ持って生まれた性格があるよ。僕の血にはそういう性格の血が流れているのだろうね。天命に逆らっても仕方なし。いずれ、僕らの時代もやってくる。もう直ぐだよ。既にソフトバンクは離陸したからね。

人気ブログランキング 「今日の市況」は人気ブログランキングに参加しています。

ケンミレチャートお申し込み
株式会社「ケンミレ株式情報」さんのチャートへ

投稿者 kataru : 2006年10月11日 17:31