未来かたる・時代や・トロ・神主さんの

今日の市況

今日の市況(2008年)(2008年12月17日)

「出来高急増銘柄」「株式指標」はここをクリック。

期待されていた量的緩和を声明文に留め、意外にも0.5%の引き下げと思われていた金利の引き下げをFFレート1%から0-0.25%へと引き下げました。つまり1%-0.75%の引き下げを実施した事になります。しかし…下の実際のFFレートの市場金利の推移を見ればお分かりいただけるように、市場水準を容認しただけなのですね。しかしマスコミは実質ゼロ金利を大きく宣伝し株価は上がりました。FRBは当たり前の論理を貫きました。早めに実質金利をゼロにしたので今度は量的緩和を実施すると正式な文章で発表しました。政府機関債はGSEの発行する債券を示すのでしょうか? モゲージ担保証券(MBS)、さらには家計や中小企業向けの与信を促す対策って貸し出しのノルマかな? 長期債の買い入れは前から指摘があります。「利用可能あらゆる手段を活用する」と表明しており株が大きく上がって当然ですね。これが第一点。

s20081217a.gif

第二点は米国の住宅着工件数の激減です。ここに来て加速度的に着工件数が減っています。下のグラフを見れば明らかです。日本の人口の2倍以上なのに…日本の半分近くまで落ち込んでいます。この原因は中古住宅の販売にもよるのでしょう。しかし…注目すべきデータが存在します。米GSE住宅ローンの差し押さえ率が2四半期連続で低下しているのです。第一四半期は8.29%、第二四半期は7.81%、第三四半期は7.12%なのです。明らかにサブプライムローンが峠を越して住宅地事情は改善しているのでしょうね。米国の30年債利回りは急低下しており2.736%となっています。当然、住宅ローン金利も大きく下がるでしょう。問題は与信ですが…FRBによる量的緩和政策やこれから予想される政府からの不良資産の直接買い入れが住宅ローンの促進策に繋がるのでしょう。つまり来春は非常に明るい展望です。

s20081217b.gif

三番目は投資銀行のゴールドマン・サックス(GS)の上場以来初の赤字決算でしたが株価は14%も上がり76ドルとなり材料出尽くしになっています。この強気の材料3点にも拘らず、日本株は小幅高でした。理由は為替相場だと思われます。確かに輸出企業にとっては苦しい展開でしょうが、時間が解決します。急激な円高が困るだけです。私はかねてから加工貿易立国の限界を感じていますから、円高は日本にとって内需を盛り上げるいい機会です。はたして政策の舵を上手く切れるかどうか…昨日、2003年のみずほ銀行の株価の回復過程のチャートを載せましたが、米国はあの動きですね。輸出は駄目です。今回の不況の原因は金融不況です。だから株が上がると言う前提に立つなら、銀行株の株価は上がる筈です。

s20081217c.gif

さらには証券、不動産、ノンバンクと広がります。株価を見ると弱小の不動産株が大きく上がっています。倒産を覚悟している株価ですから大丈夫なら株価は大きく上がりますね。少し上がる傾向が途絶えると株価はまだ下がります。しかし相場は三寒四温でしょう。何故なら、世界中の政策が金利を下げて財政出動をしているのです。目先的にはCRB商品先物の指数も戻りの兆しが窺えます。バフェットが石油大手のコノコフィリップス株を買ったのも頷けます。何れ経済は正常化の道を歩むのです。

s20081217d.gif

さて社会問題になっていたSFCGの強引な貸付金回収の問題です。リーマンから借り入れをしており返済が迫られていると言う噂を聞きましたが…、私にはこのような社会問題は、金融庁の間違った政策のためだと思います。むかしに返済が終わっている利息まで遡って返せと言う過払い返済金の異常な法令が社会を揺さぶっています。このような厳しい規制の為に、大手企業は貸し出し制限を掛けており不良化を防ぐ努力をしています。一方では闇金融が横行しており、とうとう自殺者が出ています。大阪府の八尾市の夫婦3人が自殺したそうですね。法定金利の270倍だそうです。無理な法規制は社会の構造に歪を生みます。今日の日経新聞の大機小機にも日銀の政策が変だ…って載っていました。鬱の時代とか…下山の時代だからとか…五木さんは書いていましたが、役人は自分を基準にしないで社会見学をするべきですね。出来ないなら、せめて株取引をすれば1579円まで行った単純平均株価が200円台に落ちている現実に気付く筈です。20年掛けてこのザマですからね。せめて株を買ってみて欲しいものです。

人気ブログランキング 「今日の市況」は人気ブログランキングに参加しています。

ケンミレチャートお申し込み
株式会社「ケンミレ株式情報」さんのチャートへ

投稿者 kataru : 2008年12月17日 19:09