未来かたるが語る

今日の市況

今日の市況(2011年)(2011年10月18日)

「出来高急増銘柄」「株式指標」はここをクリック。

かたる:いやはや…。売買代金上位10銘柄のなかでプラスはホンダのみの展開ですね。オリンパスは経営陣の軋轢から続落し、外人投資家の投げと空売り筋にしてやられている感じ。本当に情けない市場が続いています。日本にはまともな投資家がいないのでしょうか? 1%の国債を買っている機関投資家は多く、何故、ROEが10%以上になっている企業に投資しないのか不思議です。僕は下値を付けたかと思いましたが、少し心配なのがオリンパスの動きです。

初日は、兎も角、昨日は流石に下げ過ぎと考えていました。余程、買おうかと考えたのですが財務内容から見て分からないから、昨日は見送りました。しかし今日は出来高から見て、目先は底入れしてもおかしくないと思い打診買いをしましたが、1回目は投げさせられました。二度目の挑戦もやはり駄目で投げさせられましたね。結局、2度のトライで止まらずに下値を切り下げました。基本的に市場心理は下向きなのですね。現在は1390円で出来高は6千万を超えましたね。この動きを見ると完全に市場は売り人気ですね。

s20111018a.gif

僕はそんなに儲けるつもりはなく、どうせ業績は駄目ですから、リバウンドを狙う軽い気持ちだったのです。ところがこの動き。最初に投げた価格が1507円、二度目の投げが1421円です。トホホ…。現在まだ止まらずに1360円台ですね。過去のトレンドから1500円割れでは止まると思いましたが…。まるで東電を見ているような感じです。昨日、空売りした玉は全て買戻しました。やはり空売りは性に合わないと考えていました。仕方がないから、一番の売り人気に向かったけれど、敗退か…。

トロ:ハハハ…笑いが止まらないね。お前の行動は…自分から曇りの合い間の晴れ相場と言っているように、弱い相場を認識しているのに、どうして買い向かうんだよ。そういうのを馬鹿と言うんだよ。今の市場を考えると、一度、売り人気になった株は、なかなか止まらないよ。近年の安値を下回るんじゃないの?

時代や:近年の安値って、金融危機の位置を言うの?

トロ:そうだね。2009年2月かな?1210円があるよ。
まぁ、危ない株には手を出すべきじゃないね。カタルも指摘したように、もともとオリンパスの2000円台と言うのは高い水準だよ。一株純資産は554円で、四季報の今期の一株利益は67円だからね。世界一の技術力とかがない一般株なら、株価が500円台でも不思議ではないからね。その位置を目指しても…仕方がないよ。だから恐い株だよ。

かたる:「ミクロの決死隊」か…。ただなし崩し的に、このような評価の変化を見ると悲しいな。頭の中では日本の文化の構造変化を求められているような象徴の現象のようにも思えるね。あらら…原稿を書いているうちに、トロの述べた下値に近づいているよ。なんと1300円を割れちゃった。投げなかったら大変だったな?

時代や:本当だね。こんな象徴的なケースが出ると言うことは、どう解釈したらいいのかな?やはり日本文化の否定なのかね?

かたる:九州電力も同じ土壌だね。日本は日本村意識を強くして、みんなで助け合ってきたが、その協調精神の共同作業と言う文化が否定されているようにも感じるよ。ほら震災の時に自動車各社がルネサンスエレクに復興応援に駆け付けたね。あの行動やトヨタがカローラの生産を国内で維持しようとしているのも同じ村意識だと思うよ。

枝野さんは、厳しく九州電力の対応を戒めたが、日本には仲間を助けようとする共産思想的な所があるからね。おそらく最終報告書に古川知事の文言を盛り込まなかったのも「武士の情け」的な感覚なのかな? もともと既得権力者のお仲間主義が、インターネットの普及で情報開示に繋がり、本物志向が高まったので、不正を許さない土壌が生まれつつあるね。

良い事だが…、僕には、やはり違和感を覚えるね。小泉・竹中の時に主旨は理解できるし、考えた方の方向性は同じだが、やり方が違うと…竹中さんのやり方を批判したことがある。あれと同じように、僕は枝野さんの考え方はよく理解できるし、電力会社は独占企業で競争をせずに、のほほんと生きてきた伏魔殿のような存在だから叩かなくてはならないが…やり方があるようにも感じるよ。きっと、この辺の感覚が古いのかな? だから時代に違和感を覚え挫折したのかもしれない。

時代や:なんだか難しい話だね。株とつながるの?

かたる:僕が買い続けるのは日本の復活を願っているから…しかし現状は悪政が続いている。最近の良策は、円高対応の緊急ファシリティーぐらいじゃないの? それに日銀の資産デフレ対策かな?でも何れも小粒だね。折角、いい方向性を示しているのに規模が小さすぎるよ。まるで申し訳程度に責任逃れのための言い訳の為に行った政策だね。本気になって方向性を変えようとはしてないね。簡単なんだよ。株を上げるのも景気を良くするのも…。しかしスケールが小さすぎるね。

時代や:国内政治はどうでもいいや…欧州問題が燻り、株価は下げてきたが…底入れしたのかな?

かたる:中国のGDPは9.1%だと言う予想の9.2%からも若干、下方修正したね。でもCPIが8月6.2から6.1%と鈍化したが、依然、高いからね。でも理想的な政策が実行されているね。地価が高騰しているとか、銀行の不良債権があるとか…海外から文句を言われているが、欧州危機や米国の状態から見れば、素晴らしい手腕だね。なにしろ。9.1から6.1を引けば3%近くも実質的な可処分所得が伸びていることが言えるわけで中国の国民は前向きに未来を語ることが出来るよ。この3%近いのり代は大きいよ。

日本のように実質成長率がどうのこうの…と誤魔化さなくて済んでいるからね。成長路線を歩んでいれば実質の世界ではなく名目の世界でものを見られるよ。人間はいつも名目の世界で生活しているから、やる気が生まれるね。手取りの給料が減っているのに、物価が下がっているから、実質的に給料が上がっているんだと言っても、人間のやる気は生まれないよ。物価が上がっても手取りの給料が増える方が、人間は明日はもっと頑張ろうと…生きるんだね。何故、日本の自殺者が多いかと言えば、このような心理的なバランスが狂う政策を実行しているからだよ。

時代や:おいおい、株は底入れしたか、どうかを聞いているんだよ。何故、そっちに行くの?

かたる:中国の引き締め政策が変化することが株を上げる条件の一つでもある。昨日、述べたように、いくつかの要件がクリアされるかどうか…でも基本的に3か月間の下げ相場で、方向転換していると思っているよ。だからエレクもチタンも007もそんなに下がってないと思うよ。僕はもう一度、チャレンジするよ。今日のオリンパスは失敗だったな。あれ!ずいぶん戻ったね。1281円まで売られたのに、1417円か…僕が投げたのが1421円だから、結局、投げなくても良かったな。1300円割れのあの恐怖は、買い場だったと言う結果だね。明日はどうなるのかな?

やはり株屋だね。こんな変動率を見せられると…どうしても参加したくなるんだね。トロも指摘したが、考え方が両極端だから対立が生まれ仕手化しやすいね。仮に売り残が増えても規制をすべきじゃないね。市場は自由が一番だよ。自己責任原則が確立されているわけで、好きなように参加者にさせればいいんだ。本当はこんな銘柄ではなく、中国の政策転換を視野に入れた銘柄選び、コマツやツガミなどの銘柄も選択肢があるね。やりようによっちゃ、上手く行くかもしれない。でもやはり目先のトレンドに逆らおうとする逆張り精神は、相場の世界では負け組なのかな? 最近トレンドについてよく考えることがあるね。たしか1450円のオリンパスには50万株近い買い物があったはずだよね。でもあっという間に消える瞬間蒸発を見せられると、今の市場環境を認識させられるね。トホホ…。

s20111018b.gif
人気ブログランキング 「今日の市況」は人気ブログランキングに参加しています。

株式会社「ケンミレ株式情報」さんのチャートへ

投稿者 kataru : 2011年10月18日 15:57