11/5

あらら…やはり指数相場は「脆い」ですね。基本的に「半導体の値嵩株」が、乱舞した為の影響でしょう。しかも…最近は「アルゴリズム」による影響が「強く」相場に出ます。この現象は、その日の流れが継続して「思った以上」の高値や安値を付けるのです。

「第一三共」(4568) の日足

基本的に「アルゴの特性」を知らないと…目先を張る人は負けます。今日、「利食い」をしたのは、昨日、アルゴの働きで安かった「第一三共」(4568)です。3500円で利食いをしました。昨日は3400円以下の3300円台で…株を買ったのです。このような現象は他にも多く観られます。

「ニデック」(6594)の 日足

昨日は、買えなかったのですが、「ニデック」(6594)の1800円なんか…美味しかったのでしょう。まぁ、たまたま…「材料」が出たのですが、本日は2050円で「利食い」を入れました。他に2080円にも「売り物」が入っています。いずれも、僅か100株ですが…それなりに相場を楽しめます。

「ルネサスエレク」(6723)の 日足

連日、利食いをしていた「ルネサスエレク」(6723)の…第一陣の買いを、本日は1850円で500株だけ…買ってみました。実は31日に2000円で利食いをしたのです。その後、昨日も追加でも「利食い」をしていましたが、他にも1800円でも…買い物が入っています。たぶん…今の下値は1760円から「下」でしょう。

常に「遊び」でも…「株価位置」が頭の中にあるなら、僅かな値幅ですが、それなりに相場を楽しんで…株の「売り買い」が出来ます。いずれも…微益ですが「塵も積もれば山となる」の喩えです。

米国株は下がると…今は「日本も風邪をひく」と言う具合なのでしょう。しかし…今だけでしょう。来年になるなら…米国が下げても、日本は上がる…昔の名目時代の相場が復活すると思っています。

その為の35年間の「肥やし」です。皆さんは、この時間軸を「馬鹿」にしては行けません。江戸幕府は265年間も続きましたが、幕末は「明治維新」になって、日本は「富国強兵」の道を驀進します。同じような…「時代背景」が今の時代でしょう。

「3Dマトリックス」(7777) の日足

カタルは日本の「内部留保」が動き出す…「貨幣乗数効果」に注目しています。TSMCの九州の熊本を一度、視察しなければなりません。やはり…買えるのですね。310円の「3Dマトリックス」(7777)です。

先日は、この感覚で株を買ったのですが、駄目で…下値が更にあったのです。また300円を割れる覚悟が、必要かもしれません。基本的に今日の相場のように…「全体が大幅安した時」に、確りした「株価」の銘柄に「注目をする」と良いですね。株価の「下値」が把握できます。

まぁ誰もが「乖離調整」を予想している…時です。

あるいは「空売り筋」の話も出ていました。いつも…「乖離調整」の備えないと駄目です。更に「投機」度合いを示すビットコインも…

しかしAI革命は続き「シンギュラリティ」と言う…「革新期」を迎えるの可能性も高いですね。昨日、紹介したフィジカルAIロボットのNEOの映像を観ましたか? 月に7万円ならリースをしてみたい…と思いますね。きっと「楽しい」でしょう。

今日のニュースは「マイクロソフト」の話です。これを読むと、お金がグルグル…回っている現象が窺えます。だから、このような背景があるから、こんな現象は観られます。少し「未来」でしょうが、「ローム」(6963)の株価が上がる背景である「パワー半導体」の話も出ています。断片的に、表現されるニュースを集めて、そのピースを嵌めこんで…「相場観」は形成されます。相場観と言うのは、毎日、「修正」されます。この程度の話で、株価が大きく振れるのは、株価を「固めてない」のです。

必ず、どの株も、継続的に「買い物が入る」株価水準があります。その水準が、「切り上がるか」どうか…なのです。今、「ジェイドG」(3558)は、僕らが、株を買って…1600円割れの所で「止まった」ように見えます。

「ジェイドG」(3558) の日足

今週は決算を受けて…騰がった後の「調整期間」が2週間目です。通常、「立ち上がり罫線」なら…今週が買い場で、来週は戻り高値の1778円を抜く可能性が在ります。そうして一気に株価は2000円台へ「飛躍する形」を狙っています。

だから昨日は皆様とともに…寄り値で1000株、後場寄り500株、大引け500株の2000株を買いました。本日も、寄り付きの1635円で1000株を買いました。他に…1625円800株、1620円500株、1615円500株を買ったところです。

「大阪チタン」(5726) の日足

更に別口で「後場寄り」に500株、「大引け」で…500株を買う予定でいます。まぁお金は限りがあるので、そんなにバカバカ…、株を買えません。何しろ…貧乏人です。他に「3D」(7777)や「大阪チタン」(5726)なども買いましたからね。「大阪チタン」は2469円で…安く買えました。カタルは、2550円は割れない…と思っていましたが「駄目」でした。色々…あります。

本来なら「半導体」などの主力株が休むなら…脇役の「仕手系の株」が物色されて「賑わう」のが筋です。

「タイミー」(215A) の日足

やはり「タイミー」(215A)は、崩れていますね。今の株価は1400円を割れて1390円です。成長株の場合、「成長度合い」が止まると「割高」に買われていた株は、株価が脆いのです。でも…「SHIFT」(3697)の4桁割れを、カタルは狙っています。今日は本当に…どの株も安いですね。

日経平均株価は1293円安の50203円です。ドンドン…「下値の指値」が買えています。あまり「いい気になっている」と、危ないかな? あっ、1610円の「ジェイドG」(3558)も、買えました。「力」があるなら、売り物を全部、買うのですが…今は無理を出来ません。まぁノンビリやりましょう。何れ…時間の問題です。

今、評価が割れるのは…「AIの評価」です。現状は、お金が回っています。しかしその「裏付け」は、ないでしょう。カタルの住まいに近くに「データーセンター」が建築されています。おそらく…あの土地は「バブル期」から「眠っていた資産」でしょう。余程…高値で買ったものでしょう。

東陽町から歩いて10分ほどです。東陽橋を渡った所です。ようやく…基礎工事が終わったようです。今は、「組み立て」に入っていますから、来年の後半には動き出すのでしょう。何れ…環境の変化なども報告できます。果たして…周辺の気温は上がるのかどうか…。

このような相場の時に「仕掛ける」と…「市場人気」が集まるのです。

「ジェイドG」(3558)の話です。まぁ「事前公約」です。カタルは、本日も後場寄りに500株と大引けで500株を買いに行きます。下値には「ガチャガチャ」…買い物が入っています。今のところは1610円の500株が買えました。

常に事前告知、そうして…「有言実行」を貫きます。ただし…今のところは1700円を超えたから、株を買いません。今の所は…デス。未来においては2000円でも3000円でも買うかもしれません。

日経平均株価の日足

まぁノンビリやりましょう。株価が下がると「買いたい株」は、山のように出てきます。良かったですね。あのまま…株が高かったら、大変でした。この2日間で、かなり…「ガス抜き」が出来るのでしょう。アララ…やはり、5万円を割れました。

「ソシオネクスト」(6526) の日足

今日は一昨日、昨日と違い…逆の意味で「アルゴ」が働いています。ストップ安をした「ソシオネクスト」(6526)も考えてみたのですが、「パス」をしました。

他に…昨日は「Jトラスト」(8508)を398円で2000株、「グッドコムアセット」(3475)を1283円で500株買ったのです。でも今日は、まだ利食いをしていません。まぁ微益でも…相場を楽しんでいるのです。人生は「楽しく」なければ、意味がありません。

負けても…買っても…今の環境を楽しんで生きるなら、それが一番でしょう。ついでに株の話とは違いますが…今日は此方の話題を提供しておきましょう。カタルの僅かな経験では、「なるほどなぁ~」と思って、この記事を読みました。だから、金なんか…使って「なんぼ」と言う考えにもなっています。

若者には勝てませんが、年金族は今まで生きて来た「知恵」を使って、ノンビリ生きるならそれなりに「面白い」のでしょう。先日の同窓会で、友達が週に2回ほど…「キャディー」をしているそうです。好きな「ゴルフ」をやれるし…「収入の足し」にもなるし…何より、歩くから「健康に良い」と言っていました。なるほどなぁ~と思いました。

世の中は、「考え方」次第なのでしょう。まぁ、カタルは理想に向かって…取り敢えず、もう少し今の生活を続けようと思っています。果たしてどうなるか…。ハラハラ・ドキドキの人生を楽しみます。この方が「パッパラ・パー」のカタルらしいのでしょう。また明日。

会員への沢山の「応募」を頂き…感謝します。これから「返信メール」を皆さんに書く予定です。新規に「応募」してくれた方だけです。詳細を読んで…ご理解ください。残念ながら応募が多く、誠に残念ですが…お断りするケースもあります。「悪しからず…ご了承ください」。又ね。

今回は「短期の値幅調整」だと思っております。そんなに、心配をすることはないでしょう。みんなが「利食い」だから…当たり前の「調整」です。



amazon.co.jp 全品に拡大 無料配送キャンペーン実施中!詳細はこちらをクリック。

関連記事

  1. 2019.07.24

    7/24
  2. 2023.10.03

    10/3
  3. 2021.02.05

    2/5
  4. 2016.11.18

    11/18
  5. 2020.03.23

    3/23
  6. 2016.05.25

    5/25
2025年11月
« 10月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
株式投資関連の本