9/4

ボーと「相場」を眺めていました。いくつかの謎と不可解な現象を考えて「ブルーデー」の印象です。女性ではありませんが…最近は力が抜けているのを感じるのです。

やはり人間に必要なのは「モチベーション」の高さですね。「やる気」がある奴と、ない奴の差は、慄然としています。カタルは母から、「負けん気」を教わりました。だから人一倍、競争心を燃やすことが出来るのでしょう。でも些か…70歳になり、老い先が見えると、馬鹿らしくなってくる面もあります。その点、強欲の神主さんが羨ましい。かれは86歳だと言います。既に使い切れないお金を作り、娘3人は自立しています。一人だけ…同居する娘が居ます。

「エーザイ」(4523)の日足

昨日は、みんなと合わせて「エーザイ」(4523)を買おうと思って待っていたら、株価は下がりません。仕方なく…約束ですから「大引け」で200株だけ買いました。なにが起きているのか分かりませんが、今日も、いきなり…の5000円台です。同時に観ているだけの「大阪チタン」(5726)の残りは200株です。買おうと思っているのですが、全く駄目です。明らかに…「踏み上げ」相場の様相です。

考えてみると…最近は、多いですね。

「データセクション」(3905)の 日足

「データセクション」(3905)の時も「節操」がない…相場作りを批判しました。まぁ、この株は「ワンタッチ」だった訳で、利用しませんでした。「北海道電力」(9509)は、僅かに利用しましたが、僅か…数千株でしょう。でも直ぐに諦めています。

「北海道電力」(9509) の日足

満を期して…「大阪チタン」(5726)に取り組もうと思っていた矢先、「旅行」もあって…タイミングが合いません。そうして仕方なく…と言うか、前から思っていた「エーザイ」のリベンジを考えていたら、いきなりの相場です。なにか…昔を思い出します。

「大阪チタン」(5726)の日足

カタルが、テレビ局から「声が掛かった」時分の現象です。あの当時は、そこまで影響力があるとは考えて、なかったのです。カタルが、新しい銘柄を打ち出すと、途端に…その株が「ストップ高」するのです。俺は天才か?…と錯覚していた時に、状況が似てきました。

「ジェイドG」(3558) の日足

それなら「ジェイドG」(3558)が上がっても、良さそうなものですが…駄目ですね。昨日、買えなかった1485円の指値の残り100株を、今日は買いました。少し…「減らし過ぎた」ようです。今日は1475円、1470円に500株ずつの買い指値が入っています。

「ニデック」(6594) の日足

他は、何故か、なかなか…寄らなかった「ニデック」(6594)を200株だけ、新規に買いました。この株は不思議です。問題は「二番煎じ」のようなものですが、何故か…買いが入らずにズルズル…株価だけが、下げていました。カタルの感覚は「2700円以下は、何処でも買い場」なのです。もともとモーターは、此処から「受けの時代」(活況期)に入ります。AIロボットなどには、絶対に「不可欠」です。

実は、あの日…。下がってくる「ジェイドG」(3558)が不可解で…「何処まで売るか」を試すために、最初は500株のつもりでしたが、買い始めたら止まらずに、担保不足になって、他の持ち株も、全部、売ったのですね。そうして…「トコトン」下値を付き合うつもりで、更に1万株以上、いくらでも…「担保」目一杯まで…買う予定でいたのです。

でも流石に、上値を追って、相場をプラス圏にするまでの勇気は、ありませんでした。あと50万株程の玉を買えるなら、カタル「単独」でもやりますが、たった…2万程度では、話になりません。だから「コバンザメ」です。

誰かが、この株の「価値」に、気付いて買うまで、「時間経過」を待つしかありません。自分でやれるなら…簡単です。

「大阪チタン」も「エーザイ」も、まるで…目先の「アルゴ」だらけ…の印象です。もっと相場作りと言うのは「楽しい」ものです。相場に「ドラマ」があって「ワイワイ・ガヤガヤ」…楽しめるものでしょう。世の中の考え方は、色々なのに…どうして「画一化」を求めるのでしょう。別に強要しなくても、良いと思います。売りたい奴に、トコトン…やらせる仕組みの構築です。なにが、「投資家保護だ」だと思います。空売りは、直ぐに「打ち切り」です。

日銀は、そろそろ…真剣に「ETFの持ち株の放出」を議論させるべきでしょう。

こんな一方通行の相場は、面白くないですね。本当に…日本と言うか、今の社会には、人が居ません。サントリーの新浪さんを、とやかく言えませんが…彼は「ついている」男だと思ってきました。持って生まれた、才能でしょう。別に、サントリーの業績の飛躍は、彼の力ではありません。でも鳥居一族に返還する姿勢は、評価できました。「商事」人脈は、やはりすごいものがあります。

何故か…分かりませんが、しばらく「休憩したい」思いなのです。手は、ガラガラ…またお金を引き上げています。だって「大阪チタン」(5726)は、たった2000株でしたが、やはり大きかったですね。折角、狙っていたのに「充分に活用できず」…トホホのカタルでした。ごめんなさい。また…明日。



amazon.co.jp 全品に拡大 無料配送キャンペーン実施中!詳細はこちらをクリック。

関連記事

  1. 2016.11.18

    11/18
  2. 2015.12.03

    12/03
  3. 2022.10.17

    10/17
  4. 2022.12.22

    12/22
  5. 2021.01.13

    1/13
  6. 2021.09.13

    9/13
2025年9月
« 8月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
株式投資関連の本