先ずは、気になる話からのスタートでしょうか? 今の世界を「揺るがす」AI開発の最先端の話題でしょう。日本人は非常に…「疎い」人種です。しかし、治安が良いから「のほほん」と…「日本人ファースト」の「参政党」の支持に行きました。
でもある面では「危険な思想」の可能性もあります。まぁ、ここから神谷 宗幣氏の手腕が分かります。東京知事選挙では、蓮舫氏を抑え…小池百合子知事の2位に躍進した石丸氏は、その後は、敗れました。先の事は分からないものです。
日本の技術力の低下を、メディアは、なかなか…報道したがりません。視聴率が「稼げない」からでしょう。逆に「匠の技」など…日本人を持ち上げる番組は好まれるようです。しかし世界一の牙城を築いた「トヨタ」(7203)の自動車の分野も「風前の灯」と言う表現が正しいのでしょう。
家電製品が、今では…日本で作れなくなった「船井電機」の事例を持ち出すまでもなく…車の世界も、あと5年後は、既に見えません。そもそも…完成車メーカーが多過ぎます。
半導体の場合は、仕方なく「統合の道」を歩み…最後の砦だった「エルピーダ」も、米国に買収されました。あの時に、「坂本さん」は奔走したのですが…誰も、「聞く耳を持たなかった」のでしょう。その政府が、今はようやく…「新技術開発の支援」に動き、今では「ばら撒く」ように…産業支援です。でも「間に合うか」どうか…は、微妙です。
その中の一つは、カタルが惚れているチップレスの「アオイ電子」(6832)です。政府の補助金がなければ…大規模投資に踏み切れなかったでしょう。しかし相場の「時間軸」を考えると…「2年後」では、皆さんの時間ではありません。よって、カタルは微益で撤退しました。時間を覚悟するなら、「当たる」かもしれません。しかし「ハズレ」の場合もあります。
皆さん、は簡単に…「成果」を求めますが「光電融合」の世界でも、此方を読めば、分かりますが、非常に激しい競争で、日本が勝てるかどうか…分かりません。むしろ「ラピダス」も支援できない…「村社会」ですから、競争に「負ける可能性」が高いのでしょう。中国は国家体制で…仲間同士、「過当な競争」(内巻き現象)に晒されています。しかし日本は「仲良し連合」です。
冒頭の「疎い」…世情認識の話ですが、メディアの責任なのです。だから政治家も、役人も「世界の基準」が分かりません。「負け癖」が付いている…日本人なのです。何故、台湾当局が、極めて深刻に受け止めて…単なる「営業秘密」保護法違反ではなく、より罰則の重い「国家安全法」を適用して捜査に乗り出したことが、危機感の表れです。
しかし日経新聞は軽く…「エレクトロン」(8035)が、捜索されたと事実関係だけを伝えています。中国は、スパイなどを使って…巧妙に仕掛けます。知らず、知らず…「犯罪」に巻き込まれます。そもそも…日本人の心の中に、「自覚」がないのです。だから選挙でも、時代に翻弄され…「軽いトーク」に、気持ちが流されます。
株式市場を観ると…その事が、よく分かるでしょう。ヤフーの掲示板などは、その手の表現が多いのです。今の「SNS」文化を観ると…「文春」などの報道を切っ掛けに、我も我も…「バカ騒ぎ」をします。過去には、貴重な教訓があるのですよ。理研のケースでは、人が亡くなっています。でもメディアは「反省の欠片」もありません。そもそも…黒川人事の顛末を観ると分かります。メディア人の資質です。「仲間」を簡単に売る人種です。こいつ等のモラル観は、何処にあるのか…カタルにはサッパリ分かりません。

まだ相場はスタートしませんが、昨日は「3Dマトリックス」(7777)を225円からと思っていたのですが、何しろ…「手が空いて」いますから、227円から1000株ずつ…チビチビと219円まで買いましたが、2つの内、一つの口座は219円が300株だけ約定の内出来でした。しかし…少し前に、出した他の口座は1000株を買っています。
カタルは「213円」だと…おもっていましたから、この213円から212円…210円まで2000株ずつに増やして、更に「買い指値」を入れたのですが…昨日は220円を「割れた」所まででした。
昨日は、カタル自身も「株価の戻り」に驚きました。一時は219円ですから…直近の高値の241円から観ると…約20円の値下がりです。僕らの世界では、これを「息をしている」と言う表現をします。上がるだけでは「意味」がありません。株価は「上下に揺れて」こそ…「強弱感の対立」が育まれます。
仕手材料株は、誰も「未来が分かりません」から、その成果に対して、「色んな見方」が生まれます。だから「いろんな意見」がある事が、株価を「育てる餌」になります。
本来なら、「タイミー」(215A)なども、もっと「激しく」上下をしながら…振幅のある値動きになるべきでしょうが、最近の株価は、「株価変動率」が乏しいようにも…思うのです。「船株の謎」以降…やはり…大昔の「名目時代」とは、相場に参加している人種が、違うのでしょう。
それとも、これから「新人類」が、更に育つのかどうか…。「大胆な行動」が、今は見られません。先日の「データセクション」(3905)は、最近にしては…珍しいケースです。この筋は「GS」の関与だから、米国で働く…「若者の考え方」なのでしょう。カタルが問題にしている「清貧思想」は、人間の「心」を「蝕む」のです。このモチベーションの維持は、最も…人間にとって「必要な心」なのです。
だから「ゴーン」を逮捕した…検察当局は「猛反省」をすべきでしょう。
その行動事態は「正しい行動」でしょうが…時代を観る「大勢観の判断」とは、思えません。その結果、横須賀の…「追浜工場の閉鎖」に繋がったのかもしれません。
まぁ分かりません。ゴーンが実権を握っていたとしても…「難しい案件」ですが、少なくとも…もっと「ましな」形だったでしょう。これが、失われた時代の「正体」です。清貧思想は「人間の心まで」蝕みます。これは、経済学の数字にも出て来ませんが、スポーツを指導する監督などは、良く理解している事でしょう。
「稀勢の里」などの…最近の横綱は、この精神力が非常に「脆く」感じられます。本来の「実力」を出せないのです。だから実質経済と言うのは、「狂った政策」なのです。東京地検の幹部の人事権を、黒川さんに変えようとした…安倍元首相は、やはり「優れた」…指導者だったのでしょう。
相場の世界も「一緒」ですよ。誰も「未来図」は分かりません。だからやってみないと分からない…部分が、あります。でもたとえ…困難な出来事になっても、人生は「塞翁が馬」なのです。どうにか…なるものです。それならば…仮説に突き進んで、最初から行動をした方が「やらなかった後悔」には、なりません。たとえ負けても…「満足感」が残る人生でしょう。「気持ち」の問題なのです。
カタルは「無理をしない投資」を実践したから、昨日は219円の「3Dマトリックス」を買っています。なにも考えず、1円刻みで1000株ずつの投資だから、「買えた」とも…言えます。しかし…分不相応な10万株単位なら、自分の今の力量に見合わないから、気軽に株を買えません。
僅かな「株価のブレ」に自分自身の気持ちも揺れます。だから…カタルは皆さんに、いつも述べています。自分の力量は「己」だけにしか、分かりません。自分の気持ちに、問いかけて、「不安」を感じるなら、その持ち高は、余分なのです。どっちでも良いと思うなら、「適切な水準」でしょう。
こればかりは「他人」が決める話では、ありません。「自分自身が決める」のです。こんな初歩的な小学生でも、わかる理屈を、誰も伝えていません。だからヤフーなどの掲示板のSNSなどで…喚くのです。常識のある人間は、自分のケツは、自分で拭きます。相撲取りとは違うのです。

カタルは「相場が見えない」と…述べて警戒をしていますが、もう8月上旬が終わります。9月に近づくと「配当取りの季節」になりますから、そろそろ…株価は、その配当を考えますね。「野村証券」(8604)の株が上がる「道理」です。

故に…「日本製鉄」(5401)も…PBR 1倍(純資産価値は5151円)を意識する時間に成るかもしれません。それ程…どの株も上がってきています。例えば…カタルが述べた「GDPデフレーター」の上昇は「資産投資」の不動産と株と述べました。「三菱地所」(8802)は、チビチビ…右肩上がりの上昇を続けています。

段々、このような株価上昇が続くと目先に拘って、株を売る人は消えてきます。「待てば海路の日和あり」と言う精神に変わるからです。チンタラした値上がりをして居る「ジェイドG」(3558)の事を述べています。

カタルは一つの口座は、今日も「買い増し」ですが…在庫が減って来たので、今日は寄り値で1000株、そうして…1440円で600株だけを買いました。在庫が切れれば…「補填」をしなくてはなりません。この作業は2000円以下の株価なら、いつまでも…続きます。でも同時に「いい加減」に卒業をしたいとも…思っています。

あらら…「3Dマトリックス」は抜けましたね。今日は243円を付けています。昨日、カタルと共に行動をした人は、良かったですね。銘柄なんか…なんでも一緒ですよ。「野村証券」だけでも…構いません。「地所」などの大型株が、嫌なら…会員ページで紹介した「グッドコムアセット」(3475)でも、株を買う理屈は、同じことです。それぞれが、好きな株をやれば良いのでしょう。どの株も上昇する時代が、「名目経済」なのです。

最後に実質賃金と名目賃金の話をしなくてはなりませんが、報道も「いい加減」です。最低賃金は6%の上昇なのです。それなら常識で、物価高の平均は3%程度の上昇ですから、実質賃金は、増えています。でもこの厚生労働省の統計では、実質値はマイナスです。何故なのでしょう? 今度、一度、暇な時に…調べないとなりません。

ははぁ~。やはり「タイミー」(215A)は新高値かな? そうですネ。あの時は2235円でした。今日の高値は2290円です。昨年の11月ですから、これも2倍以上です。これが清貧思想ではない「名目経済」の現象です。だからトランプ関税より、日本の「構造改革」が勝る…と述べました。
あらら…買ったばかりの「ジェイドG」(3558)も、ドンドン…株価が上がって来ました。「チビチビ」上りは、やがて…「爆発高」です。また…明日。