相も変わらずの「相場の強さ」は「危険の匂い」がしますが、同時に…この「高揚感」は懐かしい時代を、思い出します。カタルが証券マンの頃、丁度、3年ほどでしょうか…。入社して、直ぐに本店「第一営業課」に配属されました。小さな会社ですから、株式部が「隣」ですから、ベテランの株式部員や株式部長から、新聞の見方など…様々な基礎知識を、直接…教えて頂きました。
同期入社は20名ほどの小さな会社ですから、それでも本店に配属されるだけ「幸運」とも言えます。その会社には、二人の金持ちが居り、一人は株式部長、そうしてもう一人は、顧問のお爺ちゃんでした。このお爺ちゃんは、会社が「大東京火災」のオーナー系の親族だったので、その株を売らずに「持ち続けた」…バフェットのような感覚の金持ちでした。ただ株を売らずに居たら…「大きな資産」になったのです。
もう一人の金持ちの株式部長は、奥さんが市役所の勤務で「共働き」なのです。田舎の証券会社などは、そんなものです。でもその株式部長は「日本電波工業」(6779)と言う小型株を当てて…「一財産」を築きました。水晶発振器が開発され、技術革新の恩恵を受けたのです。当時の「電波工業」は「店頭株」扱い…でした。この株が当時は「馬鹿上がり」したのです。ネジ巻き時計から、水晶発振器です。今でも…上場されています。
「想い出」深いのは、彼が「小野薬品」(4528)の「プロスタグランジン」に惚れ込んで…店を挙げて取り組みました。カタルは、この銘柄のお陰で…手数料を挙げて、年間の「最優秀」表彰を受けました。毎日、小野薬品のクロスをして…手数料を抜いても、尚且つ…顧客は「大儲け」です。ある顧客は馬鹿になって「退職金」をつぎ込みます。だから…同時に嫌な「想い出」も在ります。あっという間に、株価が上がりました。支店長は、役員に抜擢されます。カタルのお陰です。
その名目時代を「想い出す」ような…高揚感のある「相場付き」になって来ました。だから「危険の匂い」もします。
いつも僕らは片手に「盾」を手にして防御をしながら、片手に剣を持って、相場に臨みます。良い時に「お金を引きあげる」ことは、大切な事です。株式の儲けと普段の生活は、別なのです。お金の「価値観が変わる」話です。
人間と言うのは、普段は月に10万円、20万円の生活費です。でも株式市場は、毎日、50万、100万の儲けですから…「金銭感覚」が自然に狂います。だから「身の丈に合った」運用を心掛けましょう。如何に「力量」が大切か…。常に「魔坂の用心」は大切ですよ。
今は先行きの見方が分かれ…「強弱感」が、激しく…「対立している」様相ですから、相場が続きます。「トランプ」大統領と「パウエル」FRB議長の「戦い」のようなものです。

今日は「良識派」と言われている…此方の記事があります。だから「利下げ期待」で、株が高いと言われています。実際に9月の利下げは、確定しているようです。カタルはトランプを支持し「パウエル批判」をした理由が、このグラフを観ると分かります。
各景気指標は悪化しており、物価は落ち着いています。でも実際の金利は、まだ…下げていません。この違いは「時間軸」の考え方の違いです。トランプは「目先時間」ですが、パウエルは「時間軸を延ばして」…観ています。両者の意見が、噛み合わない訳です。

この事はカタルが「ジェイドG」(3558)の株式を買っている理由と同じです。でも皆さんの時間軸は、「目先の時間で」ものを言っています。それなら200日線が上昇波動の銘柄を買えば…良いのです。もう直ぐ…「ジェイドG」も、この200日線が「上昇する筈」です。
だから…カタルは2000円までは、今のポジションだが…ここを超えたら、株価がドンドン…上がっても「一つの口座だけ」にすると「事前告知」しています。この「ジェイドG」に特化させた口座は、まだまだ…マイナス700万円以上の損を抱えています。昨年は5000万もやられました。
でもこの口座は、そんなに、心配していません。年内には、このマイナスは「プラス」に変わるでしょう。そう考えていますから「益出し」の買い増し…のクロスをしています。少しずつ、持ち株を「増やして」います。これが「雪だるま投資」です。カタルが小型株の博打型ですが…みなさんは、大型株の「野村証券」(8604)だけでも…良いのです。
カタルが昔、書いた本で…その運用の違いを107ページで述べています。
現物投資は2倍にしかならないが…信用ならその5倍の効率化、上手く信用を利用すると…25倍の効率になります。「三菱UFJ」(8604)は、実際に株価が4倍になりました。だから500円が2000円以上になっています。500万のお金が2000万円ですが…信用なら6000万円以上でしょう。更に「買い増し」機能などの売買を上手く…使っていたら、おそらく…25倍程度なのでしょう。軽く…数億円のお金になっている事でしょう。しかし「博打」ですよ。
リスクの取り方は、人、「それぞれ」違います。皆さんは「リスク」の意味も分かりません。最悪は、株式投資の場合は「破産」で済みます。でもヤクザが絡むと「命のやり取り」になります。
カタルが普段から話している「力量」と言う言葉のなかには、資金面と精神面があります。特に大切な事は「精神面」ですから…「ユトリある行動」とは、いつでも…信用の建玉を「現物に変えられる」範囲に、留めろ!と言う事です。無理をしてはなりません。
特に、若い人は「破産」しても…やり直すことができますが、年を取ったら、老後は惨めですよ。でも幸い…日本人なら、最後は「生活保護」の制度がありますから大丈夫でしょう。一番、大切な事は「精神のバランス」です。
やばいなぁ~と感じたら、「相場なんか」関係ありません。先ずは、軽くすることです。これが出来ない奴ばかり、対面営業なら、営業員が、背中を押しますが、ネットの場合は、誰も助けてくれません。全部、自分で決めるのです。これが「自己責任」です。
でも…ヤフーの掲示板を観れば、分かります。みんな…他人の「誹謗中傷」です。呆れるでしょう。でもこれが「現実」です。
度量と言うのは、様々な経験を、積まないと大きくなりません。歩合セールスの一流どころは…みんな「ヤクザ顔負け」なのです。よっちゃんは、組の事務所に連れていかれ、散々…脅されました。でも最後は、親分が出て来て、一緒にステーキを食ってきた人物です。警察官相手に「立ち回り」をする…奴もいます。面白い人間の集まりです。
所詮、「半端もん」です。野村証券などの「組織」に馴染めずに…出て行く奴です。「SBI」(8473)の北尾さんも、そんな人物像でしょう。
さて今日も「ゴタク」ばかりです。この米国株の「割高株」判断は難しいのです。確かに…既存の「物差し」では、割高です。しかし「シンギュラリティ」時代なら、別の話です。此方です。
だから人間の価値観が変わるなら、文化の時代になると述べています。此方が参考になるでしょう。そうして…この仕組みを利用した「アルゴリズム」の話を、先日しました。

その「エンプラス」(6961)、あれから全体の株は、上げ続けていますが、この株はカタルが空売りをした5400円に、届きません。この「アルゴリズム」は「今度は規制だ」そうです。でも仕組みと言うか、「基準を明確」にすべきです。「曖昧な…基準」に見えます。金融庁も現場を知りませんね。阿保ばかりです。

しかし企業業績では「買い」ではないか?…と述べた「大塚HD」(4578)は、あれから株価は上げ続けています。この原理は、昨日は「利食い」をしましたが、730円で株を6000株持っている…「CEHD」(4320)です。たぶん株価は時間と共に…この高値圏を抜けるでしょう。これが「時間軸の話」です。

「大阪チタン」(5726)が1800円台に乗りました。なかなか…「買い増しの機会」が来ません。昨日は1700円で200株ずつ…合計400株を1700円で「買い乗せ」したのです。金儲けなんか…、「名目経済」になるなら、だれでも…儲かります。
先日の大学教授は「実質経済」の人間です。でも武者さんなど…カタルは、彼のレポートを読まなくても、いつも「一緒の気持ち」です。カタルは「名目時代の人間」ですから、株が下がっても…「毎日、買いだ!買いだ!」…と35年間も、言い続けています。
最近、カタルが当たって見えるのは…この「基本政策の選択」の違いです。別に…カタルが「相場が上手い」わけでは…ありません。ただ単に、名目時代が「加速」しているだけです。

今日も、上がっている「北海道電力」(9509)は、700円割れで…いくらでも買えたのですよ。この株は「億円」単位で株を買えます。でも「ジェイドG」なんか…100万株も買うのは、大変です。株価だけが飛んでいきます。こんなのは「オモチャ」の株です。

カタルが「GPIF」(年金)の担当者なら「NTT」(9432)を、「兆円」単位で株を買います。国家が「IWON」をグローバル基準で…「支援」しなくてはなりません。カタルが、総理なら…今回の日米の「関税問題」を利用しました。大馬鹿です。こんなチャンスは、「滅多にありません。」もう…みんな「偽物」ばかりです。だから…35年間も、阿保な実験して、日本人を劣化させました。みんな「メディアの責任」なのです。
最後に、最近の中国変わって…来ました。問題の「恒大グループ」だけではないのです。他には、此方も参考になります。ようやく2003年の「みずほが倒産する」と…なった時代なのでしょう。
AIロボットは、中国が「最先端」なのです。早くしないと…日本は、ドンドン…遅れます。上の人間は、日本を「愛する気持ち」がないのでしょう。責任を被って…「率先垂範」です。失敗しても…「良い」のですよ。ラピダスで、邁進すれば…良いのです。1兆で足りないなら、2兆、3兆と…追加すれば、良いのです。簡単です。それこそ…黒田さんのような「頑固者」にやらせれば…良いのです。成功するまで、金を入れるのです。
さて…今日は、何を「買おう」かな? それでは…また明日。ジャニス・イアンの「イチゴ白書」を聴きながら…考えましょう。又ね。

「トライアル」(141A)に買い指値を入れましたが…流石に、2100円は、厳しかったようです。先日は「H君」を買いました。今日も1650円で100株だけですが、追加で…買いに行ったのです。そうしたら…1642円で100株のお買い上げです。でも「ローム」(6963)もそうですが…最近は、この手の株もみんな強いですね。本当に…不思議です。