アーカイブ:2025年7月15日

7/15

今日はトランプ大統領が「ロシアへの対応」を変化させたことが…報道されています。この問題も、非常に…難しい問題で「諸刃の剣」の面を持っていますから、時間が掛かると思われます。50日と言う時間では、決まらないでしょうが「一定の圧力」にはなります。

ロシアとシリアは「親しい関係」でしたが…支援を続けていたアサド大統領も見捨てました。だから彼は、抵抗せずに「亡命」をしたのでしょう。この事実から分かることは、ロシアの勢力はウクライナ戦争により、確実に「疲弊している」と言う事です。

日本人は、いつも「正解」があると思って…行動しているように思います。しかし現実は、いつも「変化」に対する…対応が求められます。

「終身雇用制度」、「年功序列」の崩壊は、村社会論の崩壊でも在ります。でも、なかなか、日本全体における…この変化の広がりは「緩やかな形」(失われた時代)のものでした。最近では「希望退職者」の募集などは「一般的な事例」になって来ましたが、それでも…まだ「ルネサスエレク」(6723)などのケースは「労働組合」と揉めます。昨年かな?「西武百貨店」も大騒ぎでした。あの労働組合の委員長の寺岡さんは、今は池袋店の「店長」なのです。

レポートで…よく取り上げた事例である「パイオニア」の指名解雇事件は、1993年の話です。その後「パイオニア」は2019年に「市場」から消えました。1993年当時は、高収益を誇っていた「優良企業」だったのですよ。「不幸な事例」だったでしょう。あの時は、僅か…35名ほどの高齢者の話でしたが、メディアがワイワイ…と、大騒ぎして問題にしたのです。

同じことが、今も…「繰り返されて」います。「日産自動車」(7201)は、ようやく経営者が変わり「覚悟」を決めたようにも…見えますが、まだ「日本的な形」に見えます。

今日は、系列関係の「マレリ」のケースが、日経新聞に載っていました。この 前身の「カルソニックカンセイ」 も、なかなかの…会社だったのです。そうして、ようやく「ホンダ」(7267)と「SDV」の分野での統合です。それこそ…「経産省」が音頭を取って「トヨタ」(7203)も一緒に「共通のプラットフォーム」を作って…世界モデルにしないと、中国との競争に勝てないでしょう。自動運転なども同じです。

中国の開発費は「桁違い」なのです。「華為技術」(ファーウェイ)は、2024年の単独で…その開発費が3兆4454億円だそうです。「ラピダス」程度で「チンタラ」やっている場合ですか? 何故、日経新聞やNHKは「大切な事」を報道しないのでしょう。不思議な国ですよ。まったく…。

自働車業界は「激変」していますが、メディアが「正しい報道」をしてない為に、日本人は「間違った誘導」を受けて「古い概念」を持ったまま…なのです。一番、悪いのは「メディア」です。

「運がいい」と言う…修飾語と言うのかな? 鶴保庸介参議院予算委員長の演説の前後を聴けば「間違った解釈」を誇張して…伝えているメディアは、視聴率などを稼ぐために、あのような「誇張した表現を使って」人を貶めていることが分かります。

同じことが伊藤市の田久保市長かな? 「学歴の詐称」で、辞任されます。そんなに「学歴」が重要なのでしょうか? やはり…カタルには、今の風潮に「違和感」を覚えるのです。何故、馬鹿をやっている…程度の「軽い」感じで済まないのでしょう? 

カタル自身の「モラル感覚」が、おかしいのかな? 最近は…「あんたがおかしい」と、かみさんにも、批判されます。でも…「SNS時代」の影響もあるのでしょうが、基本的には、社会が荒廃して…「閉塞感」に満ちているのでしょう。

カタル自身は「個人情報保護法」が2003年に制定され、2005年から施行されましたが、その時分から、社会は「大きく変わった」ように…思っています。やはり…折角、立ち上がった「経済」なのに、もう一度、「駄目押し」を「人為的」にさせた…政策官僚の「トラウマ」の弊害でしょう。

仮に間違ってなければ…あのまま、今の株価高に移行していた筈です。もともと「リーマンショック」なんか…関係ないのです。日本は長年苦しんだ不良債権処理から、ようやく「抜け出せた」…時だったのです。それを…馬鹿が上に居ると末端は苦労をします。「清貧思想」の蔓延が、始まりました。だから…なかなか、株価は「一本立ち」をしません。みんな…被害者になったからですね。先着、僅か1名様の世界です。その他、大勢が負け組の世界を作ったのです。

日経平均株価の月足推移

株価は、その後「2番底」をいれます。しかし…その下値から2012年の「安倍政権の誕生」を待つことになります。カタルは2010年に…「変化」を感じたので…歩合セールスに「見切り」をつけたのです。でもそこから「更に2年間」です。ここでも…「時間軸」の読み間違いです。しかし…今でも「完全復活」をしているとは「言えない」ような…株式市場の展開です。

今回の参議院選では「物価高」の話が話題になっていますが、国民は、完全に「実質経済下の意識」のなかに居ます。コメの価格が2倍になった程度で「大騒ぎ」をしています。ここでも…メディアの間違った誘導です。何故、アジア圏の人達が、日本に大挙して…観光に「やって来る」のでしょう。彼らの「所得水準」が上がったためですよ。日本と比較しても「そん色」はないのです。

先日、京都に行った時に、タクシーの運転手は、夜の飲み屋を歩くのは「坊さん」ばかりの有様だそうです。でも「インバウンド」で潤っていると思っていましたが、最近の観光客はお金を使わないそうです。そうして「コンビニ食」だそうです。でも…前の海外からの観光客は違ったそうです。つまり観光でも、やって来る種族が異なっているのでしょう。この理由は日本が「貧乏」になったのですよ。

各セクターの株式の売買動向

物価が上がらないと言う事は、「生産性」が乏しいのです。ようやく…日本は「総資産経営」から「ROE経営」です。最近は「自社株」も多くなっています。「事業法人」の株の買い越し額が桁違いです。そして配当金も20兆円とか…。そうして日銀の金融機関から買い取った持ち合い株の2兆円はその売却を終えたそうです。次は、黒田さんが、実施した異次元緩和の分の37兆円のETFです。カタルは、この「持ち株」が消えるまで…日経平均株価は上がり続けると思っています。過去の歴史は、全て…そうなのです。

自分の頭で、「考えながら」…相場を観察しましょう。これが「市場の整合性」です。

経済活動と日々の暮らしは「密接な関係」があるのですが、日本の教育制度は「偽物」の教育ですから、メディアが間違った視点での「報道」を続けても、誰も…疑問を感じないのでしょう。カタルはいつも「本質」を追いたいと思っています。僕らは「本物の投資家」を目指すのですよ。でも現実は、目先の株価に「一喜一憂」している…輩ばかりです。

先ほど…「チャットGPT」に「アルゴリズムの利用度」を聞いたら…売買の70%が「アルゴ」による「短期売買」との…回答です。そんな…「眉唾の売買」に、一喜一憂している…個人投資家なのです。

「重工」(7011)の 日足

カタルは、これを「逆手に取る」方法の模索を始めています。だからアルゴの総量規制を掛けるか…「見せ玉」を止めさせるべきでしょう。直ぐに…注文の「取り消し」が入ります。でも「流動性の観点」から…「必要悪の面」もあります。総量規制を掛ければ…良いでしょう。グローバル株価になった…「日立」(6501)や「重工」(7011)の株価上昇などは、その「好事例」でも…あります。

「3Dマトリックス」(7777) の板状況

さて…相場が開始されました。注目されるのは「3Dマトリックス」(7777)です。一旦、215円まで買ったようです。カタルは、225円を超える…と思っています。問題は、そのまま「一気」に行く可能性もあるし、カタルの事前予測は230円程度~250円程度までで…そこから株価は反落して、もう一度「200円割れ」を示現させるのが、カタルがやるなら…「仕掛け筋」のシナリオです。そうして、一度ふるい落としを入れてから、一気に…「500円台」の株価を目指します。

果たして…どんな形になるのか…楽しみです。いずれは500円以上で…「643円の奪回」を今回は、述べています。でも時間軸を、更に延ばすなら…2年後には「4桁以上」になっている可能性も否定はしていません。

「Jトラスト」(8508)の株価データ

いくつか…変化が在るのですが「Jトラスト」(8508)を400円割れを狙っていましたが…結局、本日、我慢しきれずに…450円で1000株だけ買ってみました。昨日、伝えたように…7月8日から何故か分かりませんが、アンダーの「買い板」が、突然、厚くなったのです。理由なんか…分かりませんよ。いくつかの推測はありますが、所詮は邪推で、実態は分からないのです。

でもカタルは、もともと…「藤澤」さんと言う人物を、大きく「評価」していたのです。でも人間と言うのは、時間の経過で「考え方」も変わります。だから、何とも…言えません。所詮、株価なんか…やり方次第で、いくらでも変えられます。今回の「データセクション」(3905)のようなものです。経営者の選択で株価は簡単に変わります。

「大阪チタン」(5726) の株価データ

もう一つは、やはり「大阪チタン」(5726)です。冒頭のロシア制裁も関係します。もともと…「エアバス」などは、ロシアや中国からスポンジチタンの提供を受けているのでしょう。フランスと中国の関係は、かなり…強いのです。それに…この株も株価データを付けて、観察していると…昨日は日証金の「売り残」が20万株程…増えたのです。理由なんか、聞かないで下さいね。所詮、やっている連中に聞かないと…分からないのです。

「大阪チタン」(5726) の業績推移

でもカタルはソロソロ…「時間」ですよ。会員レポートでも、同じような事を述べています。その理由の一番は、前期の「業績の悪化」です。この理由は在庫の原材料の価格修正でしょう。たぶん…そうだと思っています。現状の相場に原価を合わせたのでしょう。だって製品価格は「高い状態」が続いているのです。

一時的なボーイングの「稼働率の低下」も影響したのでしょうが、既に「増産体制」になっており、今期の「V字回復」は決まっています。そうして…増産投資をしていますね。この株の天井は高く…カタル好みの値動きの株です。

それぞれの株価には独自の特徴が在りますが、経験の乏しい人は違いが分かりません。仕手色が強い株価は魅力的で、場合によると万年…仕手株だった「安川電機」(6506)のような変身をします。今では「一流株」扱いです。でも少し前は駄目な株でした。高値を掴むといつも下落する「常連」です。

さて…「時間ですよ。」は、何も「大阪チタン」だけではありません。「お待ちどうさま」でした。ようやく…昨年から「損切りクロス」を続けてきた…成果を観られる順番になります。本日が決算発表だと言います。

「Palantir Technologies Inc.」 (PLTR)の 日足推移

たぶん、皆さんが期待するような数字は出ないと思っていますが…順番なのですね。その理由は「Palantir Technologies Inc.」 (PLTR)の株価推移を観ても分かりますが…この株を既に売り切ったかどうか分かりませんが、「アーク投信」(ARKK)のキャシーウッド女史の主力銘柄の一つでした。なにも「テスラ」だけでは…ないのです。

「アーク投信」(ARKK)の 株価推移

カタルの「構想」の時間がやって来るのです。だから…決算の如何に拘わらず…明日から…カタルは水曜日、木曜日、金曜日と…事情が許すなら、カタルは再び「ジェイドG」(3558)の上値追いを実施します。会員の皆様には、事前に告知しています。

この銘柄は良い教材になりますから…毎日のように「ジェイドG」(3558)の株価を伝えていました。4180円を奪回するのは「来年だろう」と考えています。良い「教材」だった…のです。

カタルが、何故、間違ったか? そうしてそれは多くの場合で時間軸だけの問題ですが…ようやく、その時間軸の呪縛から解放されます。今日は1340円から下値に1335円、1330円…ずっと1300円まで僅かな株数ですが買い物を用いてあります。今日は上値を買いません。

しかし明日は、決算の如何に拘わらず…資金が続くなら、目標株価に向けて、ある程度の株価まで「高値追い」をします。ただし、現時点では「上値を指定して」…買い続ける予定です。

でも前から申し上げているように…一つの「口座」だけが「雪だるま」投資です。他の口座は利食いを優先させます。かたるは「人生を楽しもう」と思っている為です。面白いよ。毎日…株価を観ながら、自分の推理をして、何故、思ったように、株価は動かないか? それを考えるのは、面白いものです。

自分の事前予想通りの結果になるなら…また格別な喜びです。 ニュースを観るのも…相場を考えながら聴くのです。そうして日経新聞やNHKの間違った解説を、疑うようになります。

良く大手証券が「レーティング」を掲げますが、大概は、色んな社内事情を抱えた場合です。明日から…カタル自身は、3日連続で、会員の皆様に「事前告知」をしたような…行動を取ります。決算が悪かろうが…良かろうが…これは実行します。

間違っても、自分の「糧」になりますからね。自分の財産は、こうやって…築くものです。所詮、「机上論」では…何も生まれませよ。1340円が買えたようです。次は1335円です。今日は下値しか…買いません。こんなところで…今日は、お終いです。また明日。 アレ? 「大阪チタン」の1555円が、売れたようです。下値を買えるような行動を取らないと駄目ですよ。自分の「力量」把握が大切なのです。



amazon.co.jp 全品に拡大 無料配送キャンペーン実施中!詳細はこちらをクリック。
2025年7月
« 6月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
株式投資関連の本