アーカイブ:2020年6月26日

6/26

「奇妙な相場」と言う感想が、正直な所かな? 先日、カタルは仕手株の解説で「強弱感の対立」が、株高の「原動力」になると述べました。

そうして…理解できない実体経済と株価の関係を解説しました。覚えていますか? カタルのこれまでの経験では、株価が高値圏になっても「警戒感が増す」と言うのは。非常に稀な現象です。通常は諺にあるように…「楽観の中で成熟し…幸福感と共に消えて行く」のです。決して警戒感がある中で相場が天井を付けることはありません。むしろ逆です。警戒感が高値を生み出す原動力になり、更なる高値の相場を創ります。

過去、ITバブルの時に経験があるかな? あの時は11月頃までソフトバンクを買い、ガンガンの強気だったのです。そうして年末のソニーの連続のストップ高を観て…やり過ぎだと感じていました。しかし…その後一カ月以上、もう…とんでもない上昇角度で株価が上昇を続け…まるで「狂気の現象」で、2月にIT株は、とうとう天井を打ちます。光通信の241000円だったかな? そうしてソフトバンクは198000円だったと思います。

カタルは10月から11月だと思いますが…ソフトバンクを顧客に、「大推奨」していました。 1万円まで…ガンガン強気だったのです。でもそれ以上は、もう薦めることが出来ませんでした。そうして…年末のソニーの連続ストップ高を迎えます。「市場の狂気」と言う表現が、適切です。しかし…そこから更に一カ月以上もIT株の乱舞は続きます。これが「ITバブル」です。

バブルの絶頂期は、大型株が、カチ上がりました。新日鉄は、流石に4桁前かな? 確か…984円です。市場から4ケタ以下の株式が消えて行き、最後は20銘柄ほどが残ったのでしょう。その一つです。この当時は、兎に角…売り物があれば…相場になる展開です。逆に過小資本の株は駄目でした。指数に採用された小型株は、異常な値上がりをしました。東宝など…理屈に合わないのです。

正直…コロナ関連の株価は、カタルには理解できません。アンジェスにPSS、更にテラなど…どうやって説明をするのか分かりません。でも現実のアンジェスは、まもなく新高値です。今の株価は…いや、これまでの高値の2455円を抜きました。いやはや…ナスダックの新高値更新が「新時代」を買うものであるなら、その関連株は伸びて…コロナ関連の相場は、収縮に向かう筈です。

だからアンリツが上がり、アンジェスが売られる構図が、論理的には正しいと思っています。でも株価はなかなか理屈通りに動きません。

ITバブルの時がそうです。まぁ、博打相場は嫌いではありません。カタルはもともと博打が大好きな人間です。高校時代から麻雀にトランプにパチンコ、競馬と一通りのことを学びました。

高校一年の冬にスキーに行き、そこで女子生徒から「麻雀も知らないの?」…と馬鹿にされて…そこから毎日、麻雀の日々が開始されます。クラスで1番、学年で17番かな? 結構、優秀なカタル君の成績だったのです。そこから…500番台まで大幅に下落する高校生活です。確か13クラスか14クラスか…。1学年は700名弱もいたような気がします。

さて…そんな話は、どうでも良いですね。昨日740円まで買ったS君は802円です。740円が買えるのも驚きましたが…この上げ方も派手です。全体は175円高で、たいしたことはありませんが…個別株は、結構、良く動いています。

相場を見てないと…忘れるんです。先日、たった60円台で買った株が、97円まで暴騰し…知りませんでした。きっと昼寝をしていたのでしょう。起きて相場を見ていれば、売っていたかもしれません。

このI君は、読者からの推奨で、カタルも気に入ったので…1万株だけ付き合ったのです。そうしたら、突然のストップ高? 驚きました。でも売らなかったことで関心が向かい、人気が冷めた時に買っておくと…あとで本格化する場合があります。人生は「塞翁が馬」。なにが、幸いするか…分からないものです。

カタルは、アンジェスは買えませんが、株価位置が低い株なら買えます。

さて…何故、冒頭の「強弱感の対立」の話から、ITバブルの話を持ってきたか?

その理由は此方の報道です。盛んに実体経済と株価とのかい離(遊離)を指摘されています。米国では、明らかに二次感染の拡大が指摘され…この状態が長引くと不良債権が増えますから金融機関はマイナスです。しかし…ストレステストやボルガールールの改善があり、金融界も綱引きです。何も綱引きは、コロナとナスダックの新高値の綱引きだけではありません。その記事を紹介しておきます。ロイターからコロナの再拡大の記事もう一つはテクニカル面の指摘です。

そうして金融界のボルガールールの緩和と、ストレステストから配当制限の話です。これは逆説的に言えば、9月を過ぎたら…緩和と言う意味でもあります。ざっと4つのレポートを紹介しました。

たぶん…今は相場の流れの「分水嶺」です。

新しい流れと古い流れの「攻めぎ合い」のように見えます。昨日のNY市場は大引け間際だけの「仕掛け」でした。でもこの仕掛けでムードが変わります。カタルのように…「1861ドル安」の第二段を警戒していましたが、そろそろ…その賞味期限が切れます。

つまり…コロナの二番底リスクは「杞憂」に終わる可能性があります。三菱UFJや野村証券株も中途半端な戻しでしたから…次は、すんなり抜けるかもしれません。三菱UFJの200日線越えの話です。

つまり介護のツクイも他の株も上昇すると言う相場展開になる可能性です。このように…一つの現象が、次々に広がって行きます。

さて本日のロコンドは、いきなり新高値です。1925-1925-1870-1892=196400(9:51)そこで…カタルは今、500株だけ1890円で、買い増しを実施しました。この株、不思議です。通常は高値になると…売り物がガチャガチャ出てくるものです。

でも相当、玉が沈んでいる様に見えます。僕らは株式が一定数量、沈むと…「沈む」と言う表現の解説が必要かな? 一般的に株価と言うのは、ある程度の「浮動株」を集めると…値動きが非常に軽くなります。仕手株を何度も経験されると、この意味が分かりますよ。だからプール先が、必要になります。

素人は、このような市場原理をあまり知らないと思います。僕ら実務者は、現場で様々な経験をしています。お金なんか…なくても、ある程度の相場を創れます。金貸しは、至る所に居ます。闇金の世界も凄いです。10億、20億を平気で動かします。車のトランクの段ボールに現金が入っています。でも3億程度でも凄い量です。現金は重いのです。

よちゃんは、都銀の子会社のファイナンスから、お金を入れてJALをオモチャにしたら…政治家先生から「国策企業をいじるとは何事か」…と怒られ、その資金元を閉じられました。みんな…いろんな経験をしています。もうJALが仕手化して動いたことなど…覚えている人は、居ないかな? 

そんな訳で…プロは株価と出来高の関連性を見るだけで、どの程度の玉が沈んでいるか? 容易に想像がつきます。

でも本当は、自分達も売った方が良いのです。売りながら買うのです。まぁ、いろんなやり方があるから…すべては、ケースバイケースです。でも、やはりロコンドは惹かれます。昨日、買った1867円だったかな? あの2万株、まぁ、貧乏人のカタルは、200株だけ参戦しただけだけれど…。

本日の1890円が、カタルのこれまでの最高値の買いになりました。常に…相場につかず離れず…売り買いを続け、場味を、自らの目で確かめます。実際に売り買いを継続させないと「相場の感触」が分からない為です。

皆さんは、そんな事をしなくても観察をしていれば…分かるんじゃないか?…と思われるかもしれませんが、それは違います。

身銭を切って、確かめないと…株を買った人の気持ちは絶対に分かりません。自分が実際に高値を買うのです。だからカタルは必ず、レポートの書く以上、常にたとえ100株でも実践を心掛けています。そうして実際に売り買いをします。

評論家は勝手な事を言いますが、現場で実践を続けないと投資家心理は、分からないものです。机上論なんか…意味がありません。

計算して人生が成功するなら簡単です。今回のコロナのように…人生は様々な困難があります。読者の中には、飲食業の方も居り、売り上げがない中、不安の日々を送る人も居るでしょう。

でも長い人生の中では、色んなことがあります。苦労や困難は、過ぎ去れば懐かしい思い出に変わります。カタルは失意の中で国会図書館に通い、あの学食のようなところで食事をしながら、窓の外を眺め…昔の新聞を読み続けたのです。あの期間は1年程度かな? コロナは、たかが半年程度です。

失われた時代は、既に31年です。未だにデフレの関門の22750円を上回る事が出来ません。あと一歩なのに…こんな記事もあります。安倍さんは嫌われています。通常は、影に埋もれる記事だろうと思いますが…なかなか、日本は難しい国なのです。

だからソフトバンクの孫さんやトヨタ社長も、10億台報酬をもらいません。でも武田製薬はどうでしょう。これが世界基準です。

おっ、嘆いていたら…アンリツが高くなってきました。アンジェスは、どうでしょう。少し勢いが削がれていますが…依然、2400円台の株価です。この二つのケースだけではありませんよ。

こういう株価の関係を観て…「市場の整合性」を考えるのです。株価同士にも一定の繋がりがあります。でもその繋がりが「変化」を見せます。その変化を見逃さない事です。

例えば…先ほど、読者から聞いたI君の話。何も…97円のストップ高を買わなくても良いのです。一呼吸、待って…今の69円を買えば良いのでしょう。

この株はひょっとしたら、年末か…来年には200円~300円台になるかも知れません。大昔は2000円台かな?それが60円台です。このような動きを「兆候」とカタルは呼んでいます。

市場には様々な兆候が生まれ、未来を暗示しています。さて今日は、もう長くなりました。読む方も大変です。折角、皆さんの貴重な時間をもらっているのに…カタルの当たらない戯言を読んでも、仕方ありません。でも何かしら…読者の皆さんは「ヒント」をもらっていると思います。要するに…そのヒントを活用するか、どうか…問題は此処ですよ。同じ情報でも捉え方は、人ぞれぞれです。上手く活用して下さい。

それでは…本日は、この辺で…。



amazon.co.jp 全品に拡大 無料配送キャンペーン実施中!詳細はこちらをクリック。
2020年6月
« 5月   7月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
株式投資関連の本