アーカイブ:2025年11月4日

11/4

いや…凄い「AIブーム」です。米国の大型ハイテク企業は、いずれも大型の「借り入れ」を含む…AI投資の加速です。この為に半導体の市場評価は、ドンドン…上がっています。そもそも…各社が「数兆円単位」の投資ですから、5社が5兆円としても…25兆円ですから全体では軽く100兆と言う天文学的な数字になります。

「ラピダス」への投資が1兆7000億円でしたかね。日本のスケールが、如何に「世界基準」と、「かけ離れて」いるか? 分かります。これでは「競争」になりません。

既に…世界はフィジカルAIを利用したロボット開発に走り始めています。カタルは「トヨタ」(7203)や「ホンダ」(7267)が、未来において…「頑張る業界」と思ってきましたが、既に「実用化」の段階に入ります。

まだまだ…「オモチャ」のような領域でしょうが、それでも「この映像は衝撃的」です。皆さんは、自分の「知識」を補わないと…駄目です。特に「政策」に従事する「政策官僚」は世界のレベルを、確り…勉強しないと「失われた35年間」が更に続くことになります。

やはり日本は「神の国」か?

この大切な時期に…「スピード発言」をする…高市政権の誕生です。カタルは、彼女の言葉一つ一つが「胸に刺さります」。特に「スピード」を重視する発言です。ひょっとすれば…思わず、期待に胸を膨らませるのです。

35年間も「我慢」を続けてきた…「甲斐」があったかもしれません。一気に…日本株は目を見張るような…素晴らしい躍進期の10年間を迎える可能性も見えてきます。日本人は意外に行動するまでは「駄目」なのですが、一度、「開国する」と決まると…爆発します。

今の朝ドラの「ばけばけ」は、その「明治の夜明け」を舞台にした…話題です。あの当時の「お雇い外国人制度」をテーマにしています。今回の構造改革は「此処から」始まります。楽しみで…「心が躍る」世界です。

馬鹿は、この時代の変化に気付きません。しかし前向きに生きる奴は、時代を「ラッセル」するのです。誰も「通ったことがない」道を開拓するのです。一番、大変ですが…「やりがいのある」楽しい仕事です。

僕ら…と言うか、「年金生活者」は、実際の「社会貢献」は、なかなか…出来ませんが、応援をすることは出来ます。「市場を通じて」関連する株を買って、資金を、その企業に回せば良いのです。お金が「グルグル」回る…ようやく、お金が「正しく」動き出します。

日本に…「眠っていた内部留保」が動き出すのです。

「デンソー」(6902)の 日足

その「デンソー」(6902)の株価は安いのです。今、2100円で300株を買いに行きました。2094円の約定です。「チャンス」が来ましたね。 皆さんも、まだ「買ってなければ」…まずは、100株で良いのです。「打診買い」をすべきでしょう。別にカタルは「ケチ」ではありません。皆様とともに…栄える道を選択します。

果敢にリスクを取って、「道を切り拓く」のが、僕ら…年金世代の「社会貢献」の一つの形でしょう。僕らは「利殖」を兼ねて…市場を「明るく」することが出来ます。

株価が上がるなら、だんだん「社会のムード」も、明るくなり…他人の「痛みを叩く」行動で、自分自身の上手く行かない「憂さを晴らす」…コメントをSNSなどを使って…発信などしません。みんなが「Happy」です。世の中は、楽しくなければ…面白くありません。

やはり…カタルは負け続けても、「パッパラパー」の世界が歩みます。

「ジェイドG」(3558)の 5分足

今日も1631円で1000株を買って、1620円でも、1615円でも「ジェイドG」(3558)の株を「事前告知」したように…有言実行です。更に1610円、1605円かな? 1600円、1595円、1590円と「買い物」が入っています。「買えない」ようでは…更に、上の株価でも買うかもしれません。これは「事前告知」ではありません。「かも」…と言う表現です。既に過去最高を超えて5万株台に入ったのでしょう。

しかし、これは事前公約と受け取っても貰っても構いませんが、一つの口座だけですからね。「ジェイドG」(3558)の株を「買い続ける」口座は…。

「3Dマトリックス」(7777) の日足

最近は「ヒット」が続いており、今日も「ルネサスエレク」(6723)の株を利食いして、儲けが「溜まって」来ました。よって…金曜日に、売り上がった「3Dマトリックス」(7777)や「大阪チタン」(5726)の株価が安いから、少しずつ…買い始めています。これを「スイング投資」と命名しました。株価の上下に合わせ…少しずつ「利食いを重ね」微益を積み上げる投資法です。ブツブツ投資の応用編です。

「大阪チタン」(5726)の 日足

先ほど…「ジェイドG」(3558)の下値は1610円まで…ありましたね。「窓埋め」を気にするかも知れないと…皆さんは思うでしょうが、そんなのは「今の市場」に合いません。「海外投資家」が多く…参戦しています。

S君の日足推移

S君は、迷いますね。「利食い」をして…「安全策を」講じるべきか…どうか。でも、一度、株を売ると「買えなくなる株」です。そもそも…値動きの変動率が高い「ジェイドG」(3558)より、更に値動きが激しい貸借株です。無理をしないようにしましょう。でも「期待の星」でもあります。

今回は半導体の分野は、どうなのでしょう。目先の好業績の主体は「車」ではありません。カタルは「ホンダ」(7267)と言う会社は、「面白い」企業だと思っています。あのロケットの技術も凄く、今回の「フィジカルAI・ロボット」も…たぶん、やっているのでしょう。

その報道を観ませんが、過去の経緯からして「開発」を続けているでしょう。まぁ…このS君は「仕手性」がありますから、何処かのファンドが「やる可能性」もあります。僕らは、下がっても良いから、ノンビリやりましょう。

「DMG森精機」(6141) の日足

やはり…「DMG森精機」(6141)は下げ過ぎだったようです。金曜日は2500円以下で買ったのですが、今日は2600円で利食いを入れました。この現象は「アルゴリズム」が、如何に…市場に「大きな影響」を与えているか。それを示す事例です。今日は「ニデック」(6594)の買い指値1800円は買えたのかどうか…分かりませんが、今の市場は「アルゴ」が悪さをしています。「日立」(6501)のような大型株もそうですネ。朝は「安かった」はずです。しかし今、株価を観ると「プラス圏」に株価は浮上しています。

あっ…1610円の「ジェイドG」(3558)が買えました。まだ「利食い玉」が市場にあるのでしょうか? 

まぁ…43%も株価が上昇したから、「儲かる人」も多いのでしょう。確り…「利食い」もしなくてはなりませんよ。皆さんは、カタルが「年内3000円」などの目標を打ち出しているから「利食い」をしないからこうなります。1750円で…カタルは一旦は「利食い」を推奨しましたね。「損をしない投資」では、その株価で「利食い」をしています。目先の株価の「上下」は、いつもの事です。それなら…10%程度の下げですから、また買えば良いですね。次は2000円台かな? 

もともと…「ないものは」売れません。特に小型の現物株です。100万株も売れませんからね。一旦、株価が上がると大変です。「大阪チタン」(5726)も、似たようなものです。そもそも高市政権の時代に…「空売り」を持ち出すのは「馬鹿」だけです。

だって常識で考えると、分かります。カタルは35年以上も「冷や飯」生活を、強いられました。自分なりに…足りないながら、一所懸命に努力をして来ましたが、これまではどんな努力も無駄になる…清貧思想の「実質経済」でした。しかし38915円の高値を奪回して、ようやく日本株は5万円時代です。

しかし、ここで…よく考えましょう。仮に、「間違った政策」を採用せずに…名目成長を歩んでいたなら…つまり1989年から「3%成長」を続けているなら、今頃の日経平均株価は軽く…10万円を超えているのです。

「キオクシア」(285A)の日足

コメの価格が2倍になって、「驚いている」場合ではありません。何故、カタルが「ローム」(6963)の謎を、観て…「キオクシア」(285A)を直ぐ、レポートで採り上げたのかな? なかなか手が回らずに、カタルは参加しませんでした。

「レーザーテック」(6920) の日足

しかし…いくらフロックでも、驚く相場の「出来映え」です。だから…「レーザーテック」(6920)や「ルネサス」(6723)などの「一連の株」の出番を、早めたのです。ちゃんと…カタルレポートを読んでいる人は、「理解している」筈です。そうして…「リスクオン」の相場なのだ!…との考えで、「ジェイドG」(3558)の特集を組むために、今回は「成長性と収益性」の解を、この連休で解説しました。

未来において…「儲かる話」を、事前に「一般読者」に伝えています。

カタルレポートの会員は、僅か100名です。だから皆さんが真剣に株を買っても、せいぜい…平均は3000株程度でしょう。だから30万株程度なのでしょう。しかし…この読者は5000人の人が、毎日、読んでいます。これが「コア層」です。

皆さんが100株ずつ協賛すれば…その合計は50万株ですから、株価は「ストップ高」します。「物理的」に…そうなります。もう市場に出回っている浮動株は余りありません。

だから1Qでも、2Qでも…「マガシーク」の収益化を、確認していますから、ドンドン…良くなる「法華の太鼓」です。叩けば、響く株価ですよ。2000円なんか…「指呼の間」なのです。年内3000円目標は「不変」でしょう。

カタルは、後場の「寄り付き」も、「大引け」も、また買う予定です。カタルは馬鹿だから…株価が高くなっても買います。ただし…株価が1700円以上になるなら止めるでしょう。あとは、皆さんは「自分の力量」を考えて…行動をしましょう。別に…安全牌の「野村証券」(8604)でも構いませんよ。

カタルレポートで採り上げると言う事は、かなり「有望」なのです。アララ…先ほど2580円まで株を買った「大阪チタン」(5726)も「プラス圏」になって来ました。果たして「ジェイドG」(3558)は、どうでしょう。あと少しです。1610円も株を買って正解でしょう。後場から…楽しみです。また…明日。

そんな、カタルの「会員制度の募集」の締め切りは「本日まで」です。

明日は、既に…募集をしません。半年に一回限り…今回は異例の4日間でしたが、通常は3日間限りの「会員募集」です。カタル自身は「金の亡者」では…ありません。既に、定数をオーバーしています。この制度は、投資顧問業とは違い、銘柄等の相談などは受け付けませんが、月に2回実施する会員レポートの疑問などのメールは、受け付けています。一緒に株式投資の勉強をする「株式教室」です。その制度です。

興味があるなら…一度、メールにて、申し込んでみてください。必ず、会員に成れる保証はありません。これまでの確率は50%程度です。本日が「最終の締めきり」です。土曜日の原稿の下に、詳しい…「応募方法」が載っています。既に、多くの方から、お申し込みを賜り…感謝します。今日まで…です。次回は、「来年の春」になります。又ね。



amazon.co.jp 全品に拡大 無料配送キャンペーン実施中!詳細はこちらをクリック。
2025年11月
« 10月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
株式投資関連の本