アーカイブ:2025年2月14日

2/14

さて…本日はやはり米国市場は「名目経済が確立」されていますから「強い」です。労働生産性が上がり…新しい最新設備が導入されます。以前、人手を掛けずに、売り上げが伸びている事例を紹介しました。今度の新工場の「エレクトロン」(8035)も同じような話が出ています。最近、日本のハイテクは、半導体を除き…全滅状態ですが「昔の名前で出ています。」と言うような歌が在りましたね。小林旭(あきら)と言う人だったようです。

その「日立」(6501)や「重工」(7011)のような…大きな会社が「変身」し始めています。昨日は、「富士通」(6702)の事例を使った「ROE経営」の解説をしました。基本的に「椅子取りゲーム」の総取りではなく…「得意分野」を伸ばして…手を広げない事でしょう。その代わり…自分達の分野は「高い利益率」を確保します。

日本ではセンサーの「キーエンス」(6861)と言う会社は、高い給料体系だそうです。四季報数字では、年収が2067万円になっています。平均ですから「出来る社員」は、もっと貰っているのでしょう。その企業業績を観てください。そうして…株価は63580円です。時価総額は15兆4436億円です。売り上げは、たった1兆円ほどですが…PSRは14.7倍ですよ。PERはグローバル株価の37倍から、35倍です。日本にも、「お手本」のようなグローバル企業があります。この売上高営業利益率を観てください。50%台の利益です。半分以上が儲けなのです。

「キーエンス」(6861) の業績推移

オランドのASMLは、EUVを使った露光装置…昔はステッパーと言って、「ニコン」(7731)や「キヤノン」(7751)が独占をしていたのですが、今は完全に「負け組」に転落しています。そうして、この度…「ASML」の後塵を拝した「ニコン」は汎用品を出すそうです。「ASML」の「おこぼれ」です。この違いは、営業マンと顧客との繋がりが…真似を出来ないのです。「キーエンス」も、素晴らしい…「営業活動」だそうです。しかし…厳格な行動管理を強いられます。確か…個人のスマフォを会社に「持ち込めない」筈です。

それでも「キーエンス」を辞める人もいるそうですから…世の中は「金」だけ…ではないのでしょう。一般の人から見れば…高級官僚と同じような2000万円台の年収は魅力的です。大会社は「福利厚生」も、確りしており、確か⋯「野村証券」(8604)も第三年金制度がある筈です。企業独自の年金です。大手の金融界は、みんなあるのでしょう。「東レ」(3402)の株価が昨日は下げていました。「東レ」の軽井沢の保養所は「素晴らしい」…の一言です。凄い「苔の庭」です。一度、観てみると良いですね。大企業は「腐っても…鯛」です。たくさんの資産を抱えています。

それに引き換え…新興企業の「懐が浅い」のです。だから「決算を創る」ことが出来ません。引き出しの数が違うのです。「京都FG」(5844)は、昔の京都銀行ですが、「任天堂」(7974)を始め…「京セラ」(6971)や「村田製作」(6981)、更に「ニデック」(6594)もそうですね。みんな…京都の会社ですから、たいした努力もせずに、株を持ち合っていたら、あら大変、大変な膨大な「含み利益」になりました。今は「持ち合い株」の整理をしています。

しかし懐に余裕がない「ジェイドG」(3558)などの…新興企業は、僅かな経営の「手違い」があると…途端に、株価は「乱高下」を強いられます。その代わり回復も早く、カタル好みの株価の「変動率」です。人生は、面白おかしくなのです。

昨日は1305円から1310円、1320円…とずっと売り上がり、売り物が全部、切れました。だから…昨日の後場からは逆に、1360円台の株価から買い始めました。本日もまた1379円まで、何回か⋯買っていますが、昨日と違い…「イマイチ」の値動きです。理屈上は一旦、1300円を割れてからの「反発」ですから「セオリー通り」なのです。

それに…最近のカタル銘柄は、みんな株価が上昇しています。「市場要因」の改善なのでしょう。

「エムスリー」(2413)を、確り…買いましたか? 1400円割れの時に、あの1332円には驚いて警戒をして…一時、「買いの手」を入れなかったのです。いや驚きました。まさか決算とは思っていませんでした。昨日は「公約通り」みなさんと供に…1802円で200株を買いました。そうして本日も継続で、また1802円の指値で、今度は300株の買い注文を入れたら、本日は安く…1800円で株を買いました。ここから「スタート」でしょう。

「エムスリー」(2413) の板状況

まだ1846.5円を抜けてないから「完璧」とは言えませんが、出来高が2日間連続で1815万、1806万株です。この出来だから…完全に「仕掛け筋の介入」が確認されています。前の段階では「疑心暗鬼」でしたが…カタル達は、絶対に…「損をしない投資」の主力株に設定して、上がる「タイミー」(215A)を100株だけ売って、持ち株を1000株にしたのです。

あの時の「タイミ―」は1500円前後で売ったのでしょう。それ程…「エムスリー」を買いたかったのです。ただ…日本の財政は厳しく医療のDX化は「必要」だと分かっていますが、予算を回せません。その為に、今回は「高度医療費」制度の「上限」を引き上げます。何れ「後期高齢者」医療制度も3割負担になります。年金族から、働く若者へ子供支援です。しかし…カタルは高校の無償化まで踏み込むべきかどうか…考えさせられます。

海外から観ると…ある意味で、日本の制度は優れているのです。村社会論の「みんなで仲良く」…と言う村論理です。しかしカタルは、此処まで踏み込むのは「行き過ぎ」だろうと…と思っています。カタルの娘は、米国の大学の日本校に入りました。流石…米国は厳しい現実的な対応です。日本とは全く違います。

その為に最初の2年間は「英語」だけ…今では、すっかりペラペラで…旦那との会話は全て英語です。その後、2年間の大学生活が始まりますが、バーバラと言う教授から「学費は誰が負担をしているの?」と聞かれ…その時に、カタルは豊かだったので、米国の「本校に行け」と言ったのですが、彼女はバーバラの意見を取り入れて、就職したのです。日本人だけです。米国は、自分で「学費」を払うのです。だから、学生ローンは充実していますから…みんな、その借金を抱えて社会人です。だから一概に日本村社会が悪いとは言えません。

しかし…「キーエンス」のような会社があるのに…「東京機械」(6335)のような事例があります。この経営者は、裁判に勝ちましたが…その後の株価を観れば…分かります。今日の株価は345円のままです。「ブルドック」(2804)も同じですよ。もう…甘ちゃんも「いい加減にしろ」…と言いたいのです。常に「次の高み」を目指して…真剣な経営に邁進をしなくてはなりません。

カタルは「タイミー」は、ひょっとすれば…本当に1万円の株価が誕生する器かもしれないと思っています。

やはり小川君のような若い人が「チャレンジできる仕組み」が正しいのでしょう。仮に法律違反があるなら、官僚は「関連法案を改正すべき」です。今回の個人情報保護法のように…事前に改正すべきです。

問題になっている政治資金規正法も同じです。制度がそのものが間違っています。神戸の知事選は「再選」なのです。民意が示されているのに、まだゴタゴタ…言う奴が狂っています。

カタルは、今でも「秘書」が香典を持っていくとアウトで、「政治家本人」ならセーフと言うのもおかしな制度だと思います。だって民間でも友達に頼むことがあります。もう完全に狂った拡大解釈です。

安倍派閥の政治資金は裏金ではなく…絶対に「政策活動費」でしょう。隠したのは悪いから「お咎め程度」にして、修正すれば「それで良し」でしょう。悪戯に…権力を振り回すから…黒川人事問題に発展します。世の中には「常識」があると思っています。

もういい加減に…仲間の日本人同士で、足の「引っ張り合い」は止めましょう。ドンドン…疲弊をして、今では都心のマンションは、みんな中国人だらけ…です。外見の見分けは、なかなかつきませんが…話せば違う言葉です。カタルの住んでいるマンションには、インド人が居ます。

今、「タイミー」の1850円の3万株が切れたので…カタルも200株だけ追随しました。この「タイミー」の話をして終わりましょう。このチャートを良く観てください。

「タイミー」(215A) の日足推移

カタルは上場される前から高い評価でした。そうしてIPOに申し込む事は、先ず、ないのです。二度目かな? 外れました。だから寄り付きの1850円から…株を買っています。そうして下がる過程で、ジャンジャン…株を買いました。案の定、株価は反転して、上昇に転じたので一旦「利食い」をして…ほぼ同値だった「ジェイドG」に変えました。

そうして株価がまた下げてきたから…今度は慎重に株を買い始め、連続して買い続けたら…例の厚生労働省の「違反」問題です。過去、カタルは同様のケースの「グッドウィル」で痛い目に遭っています。だから…下値でもたぶん2万株程でしょうが投げたのです。

しかし…もっとも「重い場面」の赤い丸の分を超えてきたから、また参加し始めています。日本の国は、「難しい国」です。官僚様の「匙加減」次第です。法律を捏造して…最後は「私が法律だ!」と言うのです。今の金融行政が、どうか分かりませんが、僅か1円玉ひとつが机の中にあっただけで…机は「会社の持ちモノ」だから、個人のお金が入っているのはおかしいと述べて、社員を首にするのです。本当の話です。先日の日興証券のブロック取引など…あの程度が犯罪扱いです。

これでは「まともな仕事」は出来ませんよ。現場で数字を作った事のない人間が、暴走をします。幹部である遥か上の方は、その「実態」が分からないのでしょう。カタルの勤めていた証券会社は、社員が、社員を監視して罰するのです。そうして「あらを探す」のです。全部、録音されており…じゃ、お客は「任せるわ」と言いますが、それでは、現場は通りませんから、○○株を成り行きで、2000株現物で買いに行きます。ともう一度「確認」を取ります。更に高齢者なら、別の家族に確認を求めることもあります。もうバカバカしくて…やっていられません。

だから「ブツブツ」は、年収2000万円の仕事を、自ら…辞めました。みんな同じです。カタルも、もう「明日はない」と思って仕事を辞めました。「色んな理由」はありますが、金融行政は狂っています。銀行員なら、分かるでしょう。「自分の金」でも…下ろせない事があります。もうガチガチな…「制度」に未来はないのです。だから「清貧思想」の充満と述べています。その結果が、世界の「後発組」です。

政策官僚は、たぶん…現場の事は知らないでしょう。末端現場で、何が起きているか? そんな中で株式手数料を上げるのは大変です。「損切り」なんか…出来ないのです。何故、損をして、株を売るのか?と文句を言われます。全体の株は下げ続けるのに…。

株価波動の転換期に位置する「ジェイドG」が、今は「その場面」(タイミーの赤丸部分)ですが…この関門は、「僅かな売り物しか」出て来ません。直ぐにPSR 1倍水準に回復すると思っています。

博打なら「タイミー」かな? それと…「大阪チタン」(5726)は博打ではありませんね。今日も1900円に500株ずつの買い物は入っています。買えなければ、後で考えます。やはり、もっと、まともなのは「エムスリー」(2413)でしょう。既に出来高が477万株です。

「リクルート」(6098)のように1年から2年で…4倍近くになるかどうか分かりませんが…「行ける」と思っています。同時に、もっと堅いのは「デンソー」(6902)でしょう。博打ポイのは「ソフトバンクG」(9984)も、決算悪で売られましたが、「AI絡み」です。やはり…魅力的です。

「ニトリ」(9843)の決算が出ていましたが…カタルは「買い場」だろうと思っています。出来るなら16000円割れです。でも何れ…2万円を超えると思っています。「日本製鉄」(5401)がどうなるか分かりませんが、「構造改革」に、着手し始めました。だから株価は正常な株価に戻るのでしょう。PBR 1倍の回復です。日本製鉄のBPSは5170円です。しかも利回りは4%台です。

色んな候補を掲げていますから、各自、好きにやりましょう。でも、最も「大切な事」は、自分の「力量」配分ですよ。文句を垂れる奴の大半は、この「基本原則」が守れません。自分の欲に溺れて…「自制」が効かないのです。株なんか、下がっても上がっても…どっちでも良いのです。S君のような経営者は排除すべきです。TOBに遭うか…MBOか…どっちかを選択すべきです。また明日。



amazon.co.jp 全品に拡大 無料配送キャンペーン実施中!詳細はこちらをクリック。
2025年2月
« 1月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  
株式投資関連の本