6/20

かたる:いやはや…全滅です。この所、遊びで買っていた実験の玉はどれも水浸しの有様です。つまり全滅です。自分自身で今年は難しい。そうして「セルメイ」の諺を出していたのに…当の本人が御用になる始末。何か、悪い事をしたのでしょうか? トホホ…。

株屋の精神構造は全く変わっていませんね。駄目だと思っても…、何か、いい銘柄は? …と無理やり探すのです。この性格は全く変わっていません。「空売り」候補に掲げたVテクは、早くも1万円も下がるのに…。

クロスマーケティングが綺麗に立ち上がらない構造を観て駄目だろうと思っていました。案の定、小野薬品も綺麗に反騰しません。挙句に…米国景気のバロメーターとして買った古河電工は1000円も下がる始末です。この株は駄目銘柄の良い事例です。今、この分岐点に位置しているのがSUMCOです。SUMCOも此処で戦わないと古河電工の二の舞でしょう。

仕方ないから小型株のNPCに期待しましたが…此方も壊れかかっています。仕掛け筋の力量は、思ったより下手なのでしょう。カタルのイメージとは、かけ離れてきました。唯一、残っているのが東芝です。もう直ぐ、株主総会ですが、ヘッジファンドが、どう料理するのでしょう。NPCは、あの時に300円割れを演出すべきだったのでしょう。昨日は380円台程度に戻すべきでした。カタルのイメージとは違います。困ったね。

相変わらず、三菱UFJは下値探しを続けているし…。売り物がないメルカリも、昨日は辛うじてVWAP(加重平均株価=平均売買値段)の5250円前後をクリアした所でした。だから早く寄せろ…と言ったのです。本当に…どの世界も人が居ません。

今、NPCの355円が買えました。此処が限界点にならないと…相場は全滅になりそうな印象です。もう一度、380円をクリアしないと駄目でしょう。

上海総合株価指数の日足推移

素質があり可能性がある銘柄をやっても、損失は膨らむばかりです。やはり相場は「個別株要因」より、「市場リスク」に大きく影響を受けます。市場全体の要因で外部環境です。貿易戦争は色んな見方はありますが…上海総合株価指数が大台を割り、中国側も株が下がる恐さを経験済みです。本日の日経新聞に中国のM&A阻止の話が掲載されていますが、中国は既に引き締め体制に入っています。もう1年程、金融を締めています。

ユニコーンの話が、日経新聞2面に載っていましたが…日本は老舗企業は優遇していますが、新興企業には厳しいのです。メディアも叩きます。規制の取り扱い方は難しい。ライブドアが上場廃止なら、IHIを始めオリンパスなどが続々と続き…東芝、東電も、みんな上場廃止の筈です。DeNAのキュレーション問題など可愛いものです。そのDeNAがキュレーションで叩かれた株価が、確か2250円の筈です。未だに、この株価より上で位置しません。これが日本の恥部です。ユニコーンが育つ土壌がありません。

「転ばぬ先の杖」と…直ぐに規制をする日本の体質は変わりません。成長と規制は紙一重の関係です。市場に相場心を知る投資家は居なくなり…みんな消えて焼野原です。この分じゃ…最後のチャンスの名目時代も遠くなるのかどうか…。

本日はケネディクスの665円が買える始末です。この水準は自社株買いの窓埋めの所です。これだけ愚痴を言えば、ソロソロ…株も底打ちして反騰しないかな? 淡い希望を抱き、本日は「愚痴三昧」です。まさにトホホ…なのです。

今NPCが350円を割れて349円が入りました。もう一発350円で買いを入れます。はい1000株のお買い上げです。簡単に分岐点が買えるのは、かなりヤバいイメージです。投げるかどうするか…迷います。

三菱UFJは628円ですね。まだ下げています。本日は6月20日だから…あと1週間です。通常なら、大規模資金で買う場面ですが…どうなりますか。

今の日経平均株価は60円安の22217円です。約500円下です。カタルが考えている22750円の基準値の話です。これより上で揉み合う事が出来るなら…日本は名目時代に突入です。

なにしろボーナスは過去最高水準で…ようやく企業が人件費にも増額体制になっています。あと少しなのに…。そろそろ本格的な転換を望む次第です。ソニーの事が日経新聞に書かれていました。この株も分岐点を意味する株価なのです。

相場と言うのは、急所と言うか…そのような「ツボ」を上手く突けば、簡単に少ない資金で相場は立ち上がるのです。証券会社の自己売買部門の人間は、相場の急所を狙いましょう。カタルのように「下手な鉄砲(考え)、休むに似たり」…なのです。

あぁ~、また明日。アホらしい限りなり。

でも世の中は分かりませんね。コロンビアに勝つ、「番狂わせ」もあるから世の中は面白いのです。相場の世界は、いつもUPSETの連続です。



amazon.co.jp 全品に拡大 無料配送キャンペーン実施中!詳細はこちらをクリック。

関連記事

  1. 2016.11.18

    11/18
  2. 2017.07.27

    7/27
  3. 2022.11.08

    11/8
  4. 2022.06.14

    6/14
  5. 2020.09.01

    9/1
  6. 2018.10.05

    10/5
2024年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
株式投資関連の本