10/29

今日は、珍しく…カタル以外に「日経平均株価10万円」と言うレポートを観ました。それも日経新聞の元記者です。彼は、確か…論説委員かな? 昔、良く新聞で彼の名前を観たものです。でもカタルより、上の年齢かな?…と思ったら、2歳下でした。「ソフトバンクG」の孫さんは、一つ下かな? カタルは「マイクロソフト」のビルゲイツと同じ…年です。

まぁ同じ年齢ですが、彼とは「月とスッポン」です。そもそも…比較対象になりません。でも彼は、カタルが上京した時に、良く…日本に遊びに来て、「アスキー」の西さん達と、仲が良かったのです。

あのOLの話は実話です。たった500万円の「マイクロソフト」への投資が、「人生を変えた」話です。でも…ここでも、皆さんが「耐えられる時間軸」とは、違います。偶然の巡り合わせがあったために、たまたま…実現した実話です。この話は前に何回か…していますから省きます。

歴代の内閣と株価上昇の関係

上の原稿を書いた前田昌孝さんは「東大卒」だそうです。彼は10万円の株価達成の為に、「3つ焦点」を掲げています。一つは少子化からの脱却です。出生率を上げる事。次は起業の話ですね。そうして最後が財政問題です。この3つが課題だと述べていました。過去、3人の総理が現役の内に株価を2倍にしたそうです。佐藤栄作、中曽根康弘、そうして安倍晋三です。高市さんは4人目に成れるかどうか…その話です。

でもカタルは「少子高齢化」だから、AI革命がスムーズに社会に「浸透する」と思っています。この点が、彼と大きく違うのです。通常の経済学では、確かに…前田さんの言う通り…人口が多くないと駄目ですが、「生産人口」が減っても「AIロボット」が活躍するから、いち早く…未来社会へ変身できる可能性をカタルは考えています。

例えば、米国で「アマゾン」は、3万人規模の「リストラ」策を発表しました。
明治ホールディングス も同じで…黒字の「リストラ」です。アマゾンは世界でも…トップクラスの最先端企業です。その物流システムは、まさに…テクノロジーの塊のようなものです。自動倉庫の確立から、配達の効率化です。

中国のロボットは「60万円台の商品」が出てきました。まぁ「オモチャ」のようなものでしょうが、それでも…「配達要員」などは、いずれ「ロボット」が代替えします。もう既に可能な領域でしょう。あと数年もするなら、AIロボットに置き換わります。中国の自動運転は10年後に70%だとか…。たぶん…この観測も、時間軸は早く…「前倒し」でしょう。

高市内閣は、意外に長期政権になって、日本を「更なる高み」に引き上げてくれるかもしれません。豊富な企業の「内部留保」などの「外部要因」は整っています。なにより「失われた時代」の時間軸です。この35年間は、時間を掛けないと…醸し出せない感情です。日本人は「いい加減に」…他人批判の後ろ向きな社会に「ウンザリ」しています。

なにもカタルだけではないでしょう。カタルは、これまで…「時代の流れ」のターニングポイントを、社会現象と結び付けています。パイオニアの指名解雇は1993年です。そうして日本は「空洞化の道」を歩みました。煩い…日本から、人件費の安かった中国へ、大きな市場が魅力でした。

NHKドラマの「おしん」のスーパーだと思うけれど…その「ヤオハン」から…産業基盤の移動が始まりました。「ユニクロ」も「ニトリ」も進出しました。まぁイチイチ、時代を語ると…大変です。

兎に角、新しい「スタート」の年が、2025年なのでしょう。カタルは昨年からの「フジテレビ事件」を「象徴的な社会現象」と考えています。時代が大きく体制転換するときは、こんなものでしょう。

さて、相場が始まりました。カタルは、皆さんに「株価の決まり方」を解説しているつもりです。今の時代は…「楽しい時代」に変わりました。やはり35年間も、撒き続けた…「肥やし」がこれから効いています。徐々に…だから、もう大丈夫です。

何故、物価の代表格である「コメ」の価格が2倍になったのでしょう。そうして日本人は、この値上がりに大きな関心を持ちました。誰も…食べるからでしょうが、江戸時代はコメが、ある意味で「貨幣」でした。大名の「石高」は、その象徴的な代名詞です。「加賀100万石」と言う具合です。大名は1万石からですから…これも「ビルゲイツ」と、カタルと同じく…「月とスッポン」です。弱小藩は、大変です。格式を保たねばなりませんからね。日本人は体面の「世間体」を気にします。

カタルは実践派閥です。だから「危ない投資」でも…平気です。ただし、貧乏人ですから「参加」は僅かです。今日も…今ほど「ニデック」(6594)の株を「成行き」で買いました。買値は1979円でした。昨日は2070.5円で100株を買い、また1979円で100株を買いました。最終的には…1000株程度になるかもしれません。カタルは上場廃止になっても「構わない」と思っています。

事実、過去において…カタルは上場廃止が決まった「ライブドア」を買って、儲かりましたね。「ニデック」の主力商品は「モーター」です。この世界では「世界トップ企業」でしょう。モーターはロボット生産に欠くことはできません。

株価が安くなれば「買収される」可能性もあります。良い…会社でしょう。ただ、永守さんは高齢だし…今は「後継者」争いの最中です。このゴタゴタが、今回の「不正会計」なのでしょう。皆さんが「考える」より…会計と言うのは、「いい加減な」世界ですよ。公認会計士と言いますが、弁護士の世界も同じですが、個人の能力が大きくて…色々です。

意見が割れるなら「会計士」を変えれば…良いのです。いくらでも、なりたい公認会計士は居るでしょう。でもこのクラスは「大量の人員」が必要です。

「3Dマトリックス」(7777)の 5分足

アレレ…さっき、バタバタ…株を買った「3Dマトリックス」(7777)の株価が安いですね。先ほど304円程度で2万株程かな? 株を買ったのですが、今は295円です。もう一回、下値を試すのでしょうか? 

今日も…「ジェイドG」(3558)の下値をずっと…買っており、株数が増えていますから、「あっちもこっち」も…やれません。幸い…昨日は、株を買い続けていた「大阪チタン」(5726)が高く、これを利食いして、株を買ったのです。

困った道楽息子の「ジェイドG」(3558)です。本当は「雪だるま投資」以外は、「卒業」を迎えるつもりが…株価が弱いものですから、つい…持ち株が膨らみます。外そうと思っているのです。でもカタルは、高く成れば売りますが、安く成れば買います。

「ニデック」も1500円でも1000円になっても「買い続ける」でしょう。やるときは「トコトン」やります。そうして…「ベンチャリ」の500万株以上は、「泡」に消えました。まさかに「トホホの人生」です。

「野村証券」(8604) の日足

でも王道を歩む人には「野村証券」(8604)を伝えています。やはり奥田らしいでしょう。この程度の業績回復は、どんな馬鹿でも…誰が、社長でも挙げられる成績です。はやく辞めさせるべきです。

「日立」(6501) の日足

一方、本命と見ている「日立」(6501)を「次世代の象徴銘柄」として取り上げています。「日本製鉄」(5401)も強く…「NTT」(9432)も同じでしょう。少し…「博打」を好む人には「ルネサスエレク」(6723)を掲げています。

「ルネサスエレク」(6723) の日足

まだ「打診買い」の域を出ていませんが、何回も、株の売り買いを「微益」でやっています。今は「儲けよう」とは思っていません。だって…「時間軸」が到来しません。今、時間軸が来たのは「ジェイドG」(3558)や「大阪チタン」(5726)でしょう。何しろ「温め続け」…2年程度が経過します。

まぁ皆さんに、カタルの気持ちを「理解しろ」と言うのは…酷な話です。

業績推移(四季報)

何しろ、現役の「証券マン」でも…駄目なのでしょう。たぶん…かなり「一流領域」でしょうが、その現役の方から「メール」を頂きました。銘柄名は、支障があるかも知れませんから書きませんが、このような業績とチャートです。

その銘柄の週足

良い「株価位置」です。しかも企業業績は回復に向かい、その変化率は「素晴らしい数字」が期待されます。でも…たかが「四季報」の数字です。本当かも…知れないし、嘘かも…知れません。先の事は分かりません。でもカタルが述べる「収益力と時価総額」の関係、「成長力」も素晴らしいのです。でも「任天堂」とは「月とスッポン」です。

カタルは中身を知りませんが、サードパートナーと言うのかな? ファイナルファンタジーは「別会社」ですね。周りが…任天堂の「プラットホーム」を利用します。でもこのケースは違うのでしょう。「アップル」も「グーグル」も…システムを提供して、利益を得る仕組みです。プラットホーム事業です。利用をすれば…儲かるのです。それも独占です。全然、違いますね。

でも良い銘柄です。あとは「誰がやるか」? 自分がやるなら良いのですよ。でも「一人舞台」になるでしょう。だから…時間を「待たない」となりません。

「ジェイドG」(3558)は、何れ…必ず評価されます。だって10年以上も28.8%の成長力です。その数字は大きくなってきても落ちません。今回も「ロイヤル」の買収です。200億円に対して70億円ですから…30%以上でしょう。

尚且つ、その買収金額は8億8200万円だったかな? そうですね。このPSRは0.1倍ですね。つまり買収して…統合すると、いきなり…その価値が10倍です。ただし…今後の利益率、つまり収益性が問題になります。しかし…素晴らしいのでしょう。

田中君にお金を預けておけば「大丈夫」でしょう。5年程度、あるいは10年間の株主になったら、今の170万円は、2億円になるかもしれません。

あまり…先走っても駄目ですが「可能性」は在ります。企業業績が良いことは「当たり前」、業務内容の「広がり」がないと…市場人気を得られません。

だからカタルは「ルネサスエレク」(6723)を、皆さんに取り上げています。ただし、今は「危ない投資」です。来年の2月以降に「市場人気」を席巻します。春には、新高値の可能性も見えます。何故なら、既に業績は改善しています。「キオクシア」(285A)の相場が証明しています。そうして…ここが一番「肝心」です。

この株主を観れば、分かります。みんな「海外ファンド」のエリート集団です。やる人がたくさん居ます。つまり「仕掛人が存在」しています。何故、「3Dマトリックス」(7777)が、良いか? このファンドは過去の事例を観ると…「良い選択眼」をして居り、「企業を育てる」ファンドです。だから、たぶん…やると思います。あとは会社が、その「期待」に応えるか? これは「ジェイドG」の田中君にも…言えます。最後は「経営者」が株価を決めるのです。

こんなところで…本日は「お終い」です。また…明日。

今、会員の更新期を迎えており、多くの人からメールを頂いていますが、返信をして居りません。ごめんなさい。多くのメールですから「対応」が出来ませんが、全て…読んでいます。

新規会員の募集は週末から3日間限りで…募集する予定です。半年に一回のチャンスです。しかし…既に、会員数をオーバーしていますから、折角、応募いただいても会員に成れず、待たされる場合があります。土曜日に「募集要項」を書くつもりです。お待ちの人は、もう少し…「我慢」をして下さいね。ゴメンね。

そんな事で、今はメールを頂いても「返信」をして居りませんから、悪しからず、ご了承ください。1660円の「ジェイドG」(3558)は買えましたね。次は1650円です。下値は分かりません。「利食いを出来る人」は多くいます。だから当然です。皆さんも、確り…「利食い」をしましょう。利益は大切ですよ。でも株価は必ず…上がるでしょう。ノンビリやりましょう。



amazon.co.jp 全品に拡大 無料配送キャンペーン実施中!詳細はこちらをクリック。

関連記事

  1. 2015.10.02

    10/02
  2. 2021.08.27

    8/27
  3. 2025.09.01

    9/1
  4. 2018.06.25

    6/25
  5. 2022.10.12

    10/12
  6. 2022.06.27

    6/27
2025年10月
« 9月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
株式投資関連の本