アーカイブ:2025年5月

5/20

やはり…NY市場は「予想通り」です。昨日の「米国債」の格下げ話しからの「動揺」は、一般的な概念ですが…「市場の整合性」に合わないでしょう。

米国10年債の利回り推移(1分足)

昨晩の米国市場は、もし、その見方が正しいなら…株価が下がり、金利は大きく跳ね上がります。でも10年債は「寄り付き」の金利高から、終日…「金利安」傾向の展開でした。株式は、逆に…「尻上がり」の上昇です。このように、一つの「事象」だけではなく、相場は「総合的な判断」が求められます。

S&P500の一本足

今日の日経新聞の一面は、カタルが普段から述べている事の「オンパレード」でした。

最も…その中で言いたいのは「1985年」が基点の話しです。あの時に「前川レポート」が出された時に、日本は「構造改革」に着手すれば…「失われた時代」はなかったのです。だから「政策」は大切ですから、選挙には、必ず、行かねばなりません。

ブツブツは「白紙投票」をする為に…選挙に行ったのです。株屋は、みんな同じです。昔は証券マンは、良く「衆議院会館」などで…鉢合わせしたものです。今は、どうなのでしょう。株屋が、現状を政治家に伝えず「何が、国策」かの…ツールを政治家は持ちません。官僚とも「繋がり」もあり、新橋の焼き鳥やで…良く、一杯やりました。「情けない今の世代」です。

俺が「日本を背負っている」という「自負」のある証券マンは、居ないのでしょうか?

この日経新聞の「閉じる日本に、未来なし」と言う文句を、官僚は、噛み締めなければ、なりません。「鎖国制度」をしても意味がないのです。単に…時間を遅らせる「成田闘争」に過ぎないのです。無駄な抵抗です。

結局、「日産」(7201)の主力工場の閉鎖は、通らなければ、ならない壁です。ところがメディアは、誰も他の事象を「関連付けて」伝えていません。誰が考えても…日本の「販売台数」と「生産台数」の違いは明らかで…「構造改革」は避けられません。「トヨタ」(7203)さえ…分かりません。

この閉ざす社会の縮図が「大相撲界」です。

全勝の「大の里」の部屋は「二所ノ関」部屋で、稀勢の里が親方です。一方、一敗した「伯桜鵬」の親方の白鵬は、未だに…「謹慎処分中」です。これは、直接は「北青鵬」(白鵬の部屋)の暴力事件をめぐる…対応ですが、同じことが「稀勢の里」の部屋でも起きたのだそうです。でも処分は、大きく違います。

更に、度々…問題になる親方株の制度問題は、今回の「照ノ富士」の進退にも、影響したと言われています。この大相撲界は「日本の縮図」です。今の市場と、よく…似ています。カタルのフェアな競争社会である「市場経済」と「村社会論」の比較です。

日経新聞一面にある「トヨタ自動織機」(6201)の話も「コーポレート・ガバナンス」の話です。だから「日本製鉄」(5401)も同じですよ。「大阪製鐵」(5449)との関係で揉めています。カタルなんか…「日本製鉄」が、完全に…「大阪製鐵」の株を売れば…良いと思っています。株価は、全然、割安ではありません。市場株価を観ると…「不当な要求」に見えます。

むかし…「兼松日産」の株が、仕手化しました。理屈に合わない株価なのに…その時に、親会社の「兼松」(8020)は、株を売ればよかったのです。分かり辛いかな? その背景を知っている人は、分かると思いますが…。まぁ、止めましょう。

読者からメールを頂き…みんなが、上手く行ってない訳でも、ないようで…内心、「ホッ」としています。そのメールの一部ですが…

「全体的に絶好調です。私の投資は、ビビりなので主に長期塩ずけ投資(銀行株/不動産株/証券株)現物株中心です銘柄 8306 三菱UFJ 8411みずほ 8308りそな 8309 三井トラスト 8934サンフロンティア 8609岡三 8604野村(アルケゴス事件の時1度2万株売りました。今年4月/5千株ブツブツで約¥785単価で買いました。買い増し予定)*金融株3点セット約10年以上保有しております。 * その他、私もスケベ-なので 6366千代化 7774 Jテック 8515アイフル 8572アコム 6222島精機(買い増し予定) 5202 板硝子 3774 IIJなど現物保有しております。*もちろん3558ジェイグル-プ1000㈱¥2200単価で保有。買い増し予定売りません。***お礼メールしなくてすみませんでした。TOB銘柄6319シンニッタン/3666テクノスジャパン/9260西本WISなどありがとうございました。**古くは、TOB銘柄 ケネデックス ツクイ 東芝 船井電機などありがとうございました。また TOB予想銘柄よろしくお願いします(笑)。***ケネディクス 夜の11時25分頃大阪毎日系テレビでCMやってましたよ。**」と言う内容でした。

この銘柄は、みんな…カタルが掲げた株ですね。そうか…こんな「読者」も居るのですね。やはり「色々」…です。基本は自分の「力量」を把握しているかどうか…なのでしょう。

実は、昨日は「ジェイドG」(3558)を5000株程…売りました。でもみんな「微益」なのです。この所、在庫を増やして…「3万株」を大きく超えていましたから、仕方なく…少しだけ…ですが、外しました。

「大阪チタン」(5726) の日足

その打ち返しは「大阪チタン」(5726)を選択しています。今回、大幅な「減額修正」をしました。ようやく相場が此処から…「始まる」と思っていますが、本当の…「時間軸」は、もっと…先でしょう。今は「序盤」だと…思っています。

「エレクトロン」(8035) の日足

この時間軸の話を、一緒にしないと駄目です。やはり「エレクトロン」(8035)も上がって来ましたね。カタルが、基準株価として23300円の見方は、やはり…正しいのでしょう。皆さんは、上手にカタルを利用してくださいね。先ほどの読者も、そうですが…上手に利用する人と、出来ない人が居ます。カタルだって下手糞なのです。こんなメールも在りました。

「お世話になっております 落ち込んでいます今年の運用成績は暴落前は+21% 5/19現在-6%です年初の計画では●NISAで保有分は配当を取ったらつなぎ売りする●暴落(失礼ですが逆指標のカタルさんが追証になったら)したら買う資金を別に用意してた●野村証券を3000株保有、下げたら10000株にするしかしながら、実際はチャンスなのに考えた通りの行動が出来なかったのです。資金的な問題でなくチャンスに行動出来なかった自分に落ち込んでいます

今回も下げ過程で一部は売ってしまった(利食い売りではあるが)(東京三菱667円買い、野村証券504円買い、みずほ銀行1933円買いの一部)野村証券は1000円を切ってきたので下げ過程で7000株まで増やしたが耐え切れず4000株は底値近辺で切りました 根性なしです。バブル崩壊~コロナショック・植田ショックと何度も経験してきて、いずれは戻ることがわかっているのに(何十年も前ですが最悪の時はサーキットブレーカーが頻繁に発しられ毎日死んでました)

今回の自分自身の反省(勉強したこと)新高値を取ったら調子に乗らず、一部でも売却すること売却する事で、下値で買いやすくなるかも運用している資金は儲けたお金で損はしてないのに ほんといやになります 言うは易し行なうは難しです。この繰り返しで一生を終わるのでしょう。小心者の私はボヤキばかりですみませんでした。今日は野村証券を朝寄り付きで買いました これから買い下がるつもりですがどうなるでしょう。今後もよろしく御願いたします」との内容です。

このカタルが「追証に成ったら」株を買う…と言う部分は「その通り」です。だってプロが「追証」になるなんて滅多にないことです。大概、カタルが「予防線」を張る辺りが下値なのでしょう。昨日は折角、株を買っていた「ジェイドG」を「利食い」せざる…得ない場面なのです。つまり1200円以下に株価が下がれば…「買い場」なのでしょう。

利食いをして在庫が切れる「クックパッド」(2193)や「3Dマトリックス」(7777)も「買い場」かも…知れません。「タイミー」(215A)も在庫切れ、「エムスリー」(2413)も在庫切れです。

皆さんが「望む銘柄」は「分かります」でも…全体相場が、「チンタラ」しており、せいぜい…2倍程度が「関の山」最近だって、かなりのヒットを飛ばしています。でも1割や2割です。

「データセクション」(3905) の日足

目立ちませんが、単発ですが「データセクション」(3905)も1200円を付ける前の600円台で…カタルが掲げていた「会員レポート」銘柄でしょう。こんなものなのです。今の相場は…みなさんが、「要求する」株は、神様でも、今の環境では「難しい」でしょう。

「サンバイオ」(4592) の日足

でもある事は、あるのです。例えば…此方です。この「サンバイオ」(4592)は、特定の人が絡み「腕力」で…株価を持ち上げています。でも…カタルの概念を超えた「博打株」です。せいぜい…カタルは、同じ博打でも「3Dマトリックス」(7777)です。

「北海道電力」(9509) の日足

今、多くのファンドは、米国の「内需株」を買っています。この後の米国経済を観ています。日本も、原発の処理を「国家責任」にしているなら…電力株の「北海道電力」(9509)がお薦めできます。

今、試しに726円で1000株だけ買ってみました。本当は「東電」(9501)を攻めたいのですが…駄目なのです。政策の責任を回避したために「コスト」高になっています。電力は全ての産業の要ですから、そもそも「東電」を助けて、「倒産企業」扱いにすべきではないのです。「おかしな国」ですよ。103万円の壁も、ガソリン税も…みんな同じなのです。「村社会論」を、無理やり押し付けるから…肝心の「政策」が歪みます。

でも一流サラリーマン、例えば、「トヨタ」(7203)や「日立」(6501)や「ソニー」(6758)をリストラされて、「野に下る」と…良く現状が分かります。

50歳代でも働くと処はなく…あるのは末端の「誰もが出来る」ガードマンや清掃員の仕事です。しかも正社員は無理ですよ。みんな「日雇い」のような仕事です。だから日本は、高コストの建築費です。何故なら、必要のない交通整理などをする為に…ガードマンを、たくさん雇います。だから建築費は、跳ね上がります。これは日本独自の制度でしょう。みんなで「助け合う」のです。

村社会論は「弱者」の保護です。カタルは「市場原理」の「合理化」論を求めています。だから「淘汰」は、当たり前なのです。こんなものではなく、ようやく「地銀」が動き出しましたから、「日本全体」が変わります。だから株価は、ようやく…騰がるのです。

この30年以上も及ぶ…「失われた時代」は、「淘汰の時代」を遅らせた「成田時間」なのです。

皆さんも、時代を正しく「認識」して…覚悟を決めてください。だから「野村証券」だけでも…構いません。トヨタグループの整理だけでも、すごい「手数料」ですよ。一斉に始まっています。だから「自社株買い」の嵐になっています。みんな…時代を考えていれば、先は、決まった話なのです。また…明日。



amazon.co.jp 全品に拡大 無料配送キャンペーン実施中!詳細はこちらをクリック。
2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
株式投資関連の本